与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

早いお話、
最近書く事がない(´、丶)
株価が半年振りくらいに一万円に戻したけど、
これがどこまで継続できるのかはちょこっと不透明。
簡単に反転するから何ともいえない・・。
政治ネタも、もうお腹いっぱいというか、
前に進む気がしないのでどうでもよろし・・。
足の引っ張りあいは言うに及ばず、
まぁ民主だし
で、終わってしまうものばかり・・・。
叩けば埃が出る
とは言うけれど、ボロしか出てこないのもねぇ・・。
かといって、次がどこだとも言えない。
意識だけが飛ぶ。
見ているうちに気がついたらzzz。。
ちっとも減りません・・・。
倍速で見ているのに寝てるんだぜ?
意味ないよ(´・ω・`)
あ、ようやくですが、
音響環境の調整がほど整いました。
一部の設定が意味がないことが分かり、
細々とスライダを動かしては、どこに変化があるかをチェック・・。
最終的には、オンオフの効果と、出力を調整して
酷かったサラウンドハウリングを克服。
まだ若干、ハウった感を残しておりますが、
そのあたりは音の広がりとして生かせております(オンオフ可能だし)。
サラウンド具合も、音楽ものだと非常に生きているというか、
ほとんど気にならないんだけどね・・
ドラマとか、セリフのあるものだと
ほとんどセリフが聞き取れなくなることがあるのが・・・。
PR
最近書く事がない(´、丶)
株価が半年振りくらいに一万円に戻したけど、
これがどこまで継続できるのかはちょこっと不透明。
簡単に反転するから何ともいえない・・。
政治ネタも、もうお腹いっぱいというか、
前に進む気がしないのでどうでもよろし・・。
足の引っ張りあいは言うに及ばず、
まぁ民主だし
で、終わってしまうものばかり・・・。
叩けば埃が出る
とは言うけれど、ボロしか出てこないのもねぇ・・。
かといって、次がどこだとも言えない。
意識だけが飛ぶ。
見ているうちに気がついたらzzz。。
ちっとも減りません・・・。
倍速で見ているのに寝てるんだぜ?
意味ないよ(´・ω・`)
あ、ようやくですが、
音響環境の調整がほど整いました。
一部の設定が意味がないことが分かり、
細々とスライダを動かしては、どこに変化があるかをチェック・・。
最終的には、オンオフの効果と、出力を調整して
酷かったサラウンドハウリングを克服。
まだ若干、ハウった感を残しておりますが、
そのあたりは音の広がりとして生かせております(オンオフ可能だし)。
サラウンド具合も、音楽ものだと非常に生きているというか、
ほとんど気にならないんだけどね・・
ドラマとか、セリフのあるものだと
ほとんどセリフが聞き取れなくなることがあるのが・・・。
”平坦。”のrァ つづきよむ?


ここのところ、それほど天気予報/天気図を見ていないので
予測している範囲外の天気に振り回されている感があります。
今日の雨も、精々午前中だけだと思い込んでいたこともあり、
夕方近くまで降っていたことには
少々驚きを隠せません。
むしろ、朝から降っていた時点でビックリでしたが。
まぁ、季節の変わり目ですから、
天候が変わりやすいところもあるでしょう。
にしても、雨降ると寒くなるわ・・・。
ヒーターをつけると暑いんだけどね・・・。
ちょこちょこと寝具の耐寒性を強化しております。
が、生憎のお天気。
干さずに使っているものもあるので、
どうにも埃っぽく感じるところも・・。
折角、湿気が増えて天候もアレ。
外での花粉めいた反応はそれほどもないのに、
自室にいるときが一番しんどいというのも・・・ねぇ。
寒いので布団に包まる。
・・・何だか、目と鼻が落ち着かない。
・・・・でも、暖まってくるとぐっすり('-`)
寝れてるだけ、マシってことですかえ?
予測している範囲外の天気に振り回されている感があります。
今日の雨も、精々午前中だけだと思い込んでいたこともあり、
夕方近くまで降っていたことには
少々驚きを隠せません。
むしろ、朝から降っていた時点でビックリでしたが。
まぁ、季節の変わり目ですから、
天候が変わりやすいところもあるでしょう。
にしても、雨降ると寒くなるわ・・・。
ヒーターをつけると暑いんだけどね・・・。
ちょこちょこと寝具の耐寒性を強化しております。
が、生憎のお天気。
干さずに使っているものもあるので、
どうにも埃っぽく感じるところも・・。
折角、湿気が増えて天候もアレ。
外での花粉めいた反応はそれほどもないのに、
自室にいるときが一番しんどいというのも・・・ねぇ。
寒いので布団に包まる。
・・・何だか、目と鼻が落ち着かない。
・・・・でも、暖まってくるとぐっすり('-`)
寝れてるだけ、マシってことですかえ?
”これほど降るとは。”のrァ つづきよむ?


Sleipnirさんからの、
ハンゲパニャが起動しません・・・。
IEからだと問題ないんだけどなぁ・・。
ちなみにですが、
クリエイティブのオンラインUPDateも、
似たような状態になるのですが・・・
モジュールがみつかりません。
パニャに至っては、
インストされておりません、DLしますか?
しか表示されない(´・ω・`)
ところどころ、Win7管理に頭を悩まされることがあったり、なかったり。
勝手にブロックされてしまうアカウント管理。
一度目に問い合わせがあるのは分かるんだけど、
モノによっては何度やっても問い合わせが続く。
FEZがそれだが('-`)
あと、同様にファイルの上書きも出来なくなるものがあったりもする。
アクセス権がないと、文句。
はて・・・主権でアクセスしているのだが・・・
どこにこれ以上のアクセス権があるのだろう。
直でクラから設定を弄れるものならまだいいんだけど、
間接的に弄って、本来なら設定出来ない設定に変えたりしてたんだけど、
それをしょっぱなから権利なしでブロックされるとは・・・。
まぁ、別箇所にコピってからだと上書き出来るので、
元を削除して放り込めば以降の管理はいつもどおり。
対不正機能の一貫だろうけど、
中途半端に不便・・・。
ハンゲパニャが起動しません・・・。
IEからだと問題ないんだけどなぁ・・。
ちなみにですが、
クリエイティブのオンラインUPDateも、
似たような状態になるのですが・・・
モジュールがみつかりません。
パニャに至っては、
インストされておりません、DLしますか?
しか表示されない(´・ω・`)
ところどころ、Win7管理に頭を悩まされることがあったり、なかったり。
勝手にブロックされてしまうアカウント管理。
一度目に問い合わせがあるのは分かるんだけど、
モノによっては何度やっても問い合わせが続く。
FEZがそれだが('-`)
あと、同様にファイルの上書きも出来なくなるものがあったりもする。
アクセス権がないと、文句。
はて・・・主権でアクセスしているのだが・・・
どこにこれ以上のアクセス権があるのだろう。
直でクラから設定を弄れるものならまだいいんだけど、
間接的に弄って、本来なら設定出来ない設定に変えたりしてたんだけど、
それをしょっぱなから権利なしでブロックされるとは・・・。
まぁ、別箇所にコピってからだと上書き出来るので、
元を削除して放り込めば以降の管理はいつもどおり。
対不正機能の一貫だろうけど、
中途半端に不便・・・。
”あり? 。”のrァ つづきよむ?


ある程度把握、理解、納得してしまえば
何とか以前に近い状態にまでは
音響環境は復帰出来そうでございます。
ただ、まだまだ若干分かっていない点があり、
機能するのか、しないのか、やや微妙な状態にあったり、なかったり・・・。
下手に弄りまくると、不調をきたして音が出なくなるのがのぅ・・・。
再起で直るけど。
出ないのは、デジタルアウトラインかなぁ・・。
昨日までは出ていた気がするんだけど、
どこかで蓋をしてしまった様子・・。
ま、出なくてもPC音源での音響倍化(ただし、音質は補償しないw)が
出来ないだけ。
箱は問題ないとして、PS2をやるときは箱の光ラインを
移動させないと同じ環境にはならないってことだぬ。
Wiiは光ラインがないのでお察し状態だが(´・ω・`)
そのうち直そう・・。
PC上だけならいつものモードで十分。
外部ラインを利用する場合はモードチェンジ。
どうも、設定を外しても余計なエフェクトがかかり、
酷く感じる音ズレを味わうだけだったようだ。
ま、モードを変えても、完全な一致には至らない
・・・というか、
電気屋のTVコーナ前に立っているときと同じ状態だっただけでした。
出力されるスピーカが多いため(サラウンド)、
音の伝達差異がポジションに依存して発生し、
近距離なのに波状で音ズレを感じていただけ。。
良いポジションを取れば、それほどの違和感はなくなる。
要ベスポジですか・・・。
何とか以前に近い状態にまでは
音響環境は復帰出来そうでございます。
ただ、まだまだ若干分かっていない点があり、
機能するのか、しないのか、やや微妙な状態にあったり、なかったり・・・。
下手に弄りまくると、不調をきたして音が出なくなるのがのぅ・・・。
再起で直るけど。
出ないのは、デジタルアウトラインかなぁ・・。
昨日までは出ていた気がするんだけど、
どこかで蓋をしてしまった様子・・。
ま、出なくてもPC音源での音響倍化(ただし、音質は補償しないw)が
出来ないだけ。
箱は問題ないとして、PS2をやるときは箱の光ラインを
移動させないと同じ環境にはならないってことだぬ。
Wiiは光ラインがないのでお察し状態だが(´・ω・`)
そのうち直そう・・。
PC上だけならいつものモードで十分。
外部ラインを利用する場合はモードチェンジ。
どうも、設定を外しても余計なエフェクトがかかり、
酷く感じる音ズレを味わうだけだったようだ。
ま、モードを変えても、完全な一致には至らない
・・・というか、
電気屋のTVコーナ前に立っているときと同じ状態だっただけでした。
出力されるスピーカが多いため(サラウンド)、
音の伝達差異がポジションに依存して発生し、
近距離なのに波状で音ズレを感じていただけ。。
良いポジションを取れば、それほどの違和感はなくなる。
要ベスポジですか・・・。
”折半。”のrァ つづきよむ?


サウンド関係のドライバまでインストっと。
これで大体活用可能になったはずなんだけどな・・・。
思ったよりも・・・・?
設定項目そのものが以前のもとの変わっているため、
変更やチェックしたい箇所になかなかたどり着かない上に、
そのままWev音が反応しなくなったっぽい・・。
接続法によっては、音の誤差はまったくなかったのだけれど、
TV/ビデオを見ようと思ったら、酷く音ズレが起こっている。
デジタル入力だから、一種のズレが出ているものかと思ったのだけれど、
出力側で調整をしても、
絵と音が微妙にズレるだけで、個別のズレの誤差はほとんど変わらない・・。
モードを切り替えて色々試してみたけれど・・
深みにハマッタ様子。。
再起をかけて直ってくれればいいんだけどね・・・。
どうも、時折ブラスターさんがご機嫌斜めになるのは相変わらずのようだ。
これで大体活用可能になったはずなんだけどな・・・。
思ったよりも・・・・?
設定項目そのものが以前のもとの変わっているため、
変更やチェックしたい箇所になかなかたどり着かない上に、
そのままWev音が反応しなくなったっぽい・・。
接続法によっては、音の誤差はまったくなかったのだけれど、
TV/ビデオを見ようと思ったら、酷く音ズレが起こっている。
デジタル入力だから、一種のズレが出ているものかと思ったのだけれど、
出力側で調整をしても、
絵と音が微妙にズレるだけで、個別のズレの誤差はほとんど変わらない・・。
モードを切り替えて色々試してみたけれど・・
深みにハマッタ様子。。
再起をかけて直ってくれればいいんだけどね・・・。
どうも、時折ブラスターさんがご機嫌斜めになるのは相変わらずのようだ。
”うーむ・・。”のrァ つづきよむ?


カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
