忍者ブログ

与太らぼ。

現在、一切の研究は行っておりません。                                                   存在自体が《与太》なのです。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
すっかりと忘れていたことがあります。
デスクトップの壁紙を換えることです(´・ω・`)
冬っぽいのにはしてあったんだけど、
飽きてきていた?
とはいいつつも、
今換えた壁紙も毎年のように使っているヤツです。
むかーしに書いた寒中見舞いに使ったイラストの
壁紙版です。
コルクボードをスキャンして色々やった自作です。
失敗といえば、
もうちょいコルクボードの倍率を落としておけばよかったことかな・・。
本当に 壁 って感じなんですけどね(´・ω・)


壁紙探しに画像フォルダを色々みてました。
頭巾初期に2-4時間で書き上げたエルの絵とか出てきました・・。
うーむ、前のPCで見るとまともだったはずなのに・・
画面の光度が違うので、かなり色味が違ったり
基本的に 薄い ものばかり出てきました。
最近のゲームはやたらと暗かったりするせいもあってか、
基本光度が以前に比べると高い・・・かもなぁ。
あとは昔のPCだとガンマ設定とか
ほとんど弄れなかったし(オンボードだったしね)。
そうゆう点で、見やすくなってるんだろうか・・。


何度かスキャンしてあった気もするんだけど・・
度重なるOS入れなおし等で一定のデータまでしか残ってなかった。
ま、過去の作品が残っているだけで
それで十分なのだが。
・・・・一つだけもう、二度と書くことが出来ない
状態になっていることに気付かされてしまった。
あたしの塗りの基礎状態に
必要以上に線画の色味をなくしてしまったもの
から塗り始めるんですよ。
現実で言うなら、鉛筆の線を強く残したまま
色を落とすと亜鉛の黒さが伸びて色がにごってしまう
って感じの配慮からそうしてるんだけれど・・・
えぇ、画面の設定が違ってしまっているので
色飛びすぎてほとんど 白紙 の線画がΣ (・ω・` ノ)ノ
300倍してもどこが主線なのか分かりません。。。
書いたのあたしなのに。。。
そもそも、
300倍して塗っていること自体が
無駄すぎるとも?(--

拍手[0回]

PR
”設定違い。”のrァ つづきよむ?
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
新聞をよく読んでいると、
お詫びの広告が日々乗っかっている。
食品に異物が混じっていた
とかなら、ある程度は
その状態が想像出来るが
機械なのど不具合に関しては
活字だけではあまり伝わってこない・・。
購入者といえど、
型番だけを言われても
イマイチ持っているものがそうなのか
すぐに気付く人は少ないだろう。

ホンに毎日色々出てます。
最近もガスの給湯器とかありますしね。
田舎の給湯器とかどーなんだろ・・(--
夏まで誰も戻らないと思うので、
調べようもあまりない・・・な。
ハロゲンヒータもよく出てるけど、
沢山メーカ出てるから
買いなおす時の基準に覚えるのも難しい。
・・よくこれだけ見つかるものだが(´・ω・)

拍手[0回]

”三面。”のrァ つづきよむ?
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ちょろっと癌を弄ると
その翌日あたりにちょいとした動きを出すのは一体・・・。

んー・・ようやく?
ROのキャラスロットが+2されて5キャラ分に
拡張されることが決まりました。
今月末からですけど、
ついでにカムバックキャンペンもやるとかやらないとか??
素直に受ければ待望のってヤツですけど、
実際にはピークというか、
モチベーションは限りなく下降気味・・の底辺あたりですので
他サバにあったキャラを移植(作り直し)するか・・
とか、
・・実は消さなくても良かったのでは? な
キャラの復活(作り直し)とか・・・
いっそ、ネタに走る・・
という考えだけは浮かんで
実際にやるとは思えません('-`)
第一、装備ないし(´・ω・)あっても・・・ね?
大体Lv40くらいまではどうにか上がるが、
5-60あたりで失速してサヨウナラな昨今。
増やすくらいなら一番高いのを
とかあったりなかったり。
一番正しいのはマーチャン作って在庫の処分だろうか・・?(--
露天するのも嫌だが('-`)同時起動出来るゲーム減ったし
・・・そうか、コンシュマをやれという啓示か?!
その前に月額支払いだな(´ι_ ` )あと10日分くらいでまた切れます

拍手[0回]

”あら? 。”のrァ つづきよむ?
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
あたしの住んでるところでは、
何かしらの災害時に災害放送が流れる。
・・が、ハウる距離間にスピーカがあるもんで、
ハウりまくってよく聞こえないのよねぇ・・・。
今回は火災ですけど。

火災放送をするもんで、
野次馬の飛び火は早いです。
・・・下手をすると、
消防車の後を自家用車で追尾する輩もいるくらい。
加えて、
変に消防能力に自信のあるところなので(何かで入賞とか)
ボヤだろうが、なんだろうが
常に全力で消防車が出てきます・・。
ちょっとしたボヤだったのに、
初動で出てたのがはしご車級が3台・・・。
そこらじゅうにある駐屯所からも応援来るし・・。

あぁ、また火事か・・
と、ぼけっとしながら無視を決め付けていたのだけれど
どうにもこうにもサイレンの音が遠ざからない・・。
・・・さっきも数台通ったような・・・。
窓辺で外をきょろきょろ。
・・・西の空がほのかに赤い
そんな夕暮れでした。

拍手[0回]

”おおごと。”のrァ つづきよむ?
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
まるでバカの一つ覚えか
と、こぞって同じ行動を取る人も多い。
問題が出ればまた、いつものパターンでネチネチと・・・。
急にパスが来たからアウトで蹴っちゃったような人のを
毎日矢面に立てようとするマスコミにもうんざいり。
粘着し、ボロが出たと再度囃し立てる・・。
見事に編集して伝えるもんで、
実際に言いたいこととは違った印象ばかり前に出、
そして歪曲したまま伝達している。
結局、どこの政党も
自爆癖がしっかりと着いてしまっている。
社民がどんどん後退していっていた訳が
見えた気がします・・・。

さて、あまり寒くないようで・・
雨がちょいと降っただけなのに
肌寒かったりします、今朝。
気温を見ると普段よりは暖かい・・・。
週末によく我が家はこの時期、
鍋になるのだが最近は
寒くならないためか、回数が減った気がする。
売り場的にはまだまだ鍋ものでプッシュしてますけどね。

拍手[0回]

”鵜の集。”のrァ つづきよむ?
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
時計?
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
お天気情報
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
FX NEWS

-外国為替-
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
売り子ガジェット
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ウィジェット
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ゲーマータグ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
なかのひと
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
うごくひと
携帯アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
(03/19)
(10/29)
(09/13)
(03/29)
(03/28)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
QRコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright 与太らぼ。 by 深静 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]