与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

さて、FEZの昨年の〆のイベントとしては、
イマイチだという下馬評こそあったが、
それなりに盛り上がりが合ったと思われる。
・・とはいえ、それはサバ毎に構成が違うので
細かいところでは差異があるかもしれない。
今回のイベントとしては、
細々とした勢力分布にはなっていない指摘もあるが、
いつもなら弱い国がずっと苦戦を強いられていたのが
数的不利を他国と協力することにより
一時的にでもパワーバランスを
覆すことも可能だったと言うのは
新しい試みだったと思う。
これで勝ち癖がつけば・・
とまでいかないのが、普段の行いってことなんだろうがね。
あぁ、しかし眠い・・。
新年早々遅刻するわ、
それでずれたのか昼寝し損ねて眠たいわ、
寝れなかったのなら色々やればよかった・・。
ということで、ここの更新が一日だけ空く形になりました。
TV見ていたせいともいうが(´・ω・)七大神秘のせい
2012年12月22日に何かが起こる
か・・・。
果たしてノストラさんのときと同じ運命を辿るのだろうか??


忙しさと疲れなどもあって、
仮眠が本眠と化し予定していた
戦争数をこなせないまま
週末を迎えました・・。
さて、本年の集まりも今日が最後。
時期的にも集まれる人だけ
顔見せ程度って感じでしょうか。
サラさんはへんてこな建物に遠征ちゅ。
・・いしすさんはまた掃除中か?(´・ω・)寝てるかもしらんが
今年の連休はどこも大型になっているところも多いので、
さらなる遠征を果たしている人もいるやもしれん・・。
つーわけで、今年ラストは
ひまさん、むつにー、あたしの三人でFEZでございますです。
パニャの方も、CTMでGMが勝ったそうだが、
空気を読んでPP2倍になっていた。
が、FEZも先日お伝えしていた通り、
6戦以上参戦しておくことが肝要なので、
その数を稼ぐ目的もあって
FEZという運びとなりました。
うーむ・・。
つい一週間前くらいからだが、
普通に新規の人が増えている。
そのため、戦術的誤差も多く、
グダグダになりやすい傾向もあった。
が、まぁ元々召喚が出難いところもあるので
ある程度勉強をしてくれている新規の人が
率先してナイトなどをやってくれていることもあり、
それなりには安定しているMAPなどもある。
ま、それ以外に関しては
新規だろうがベテランだろうが、
前に出れる人の数の増加はあまりなく、
一度崩れる形が出来てしまうと
いいように左右に振られてバランスは崩壊。
面子が良いときなら、少人数でもかなり持ちこたえることもあるんだけどね・・。
瓢箪よろしく、戦況を自分で判断して
ある程度持ち直したら押され気味の方面へと
足を運ばせるようにしている。
どうしてもループしてしまう内容なのだが、
Dエルでは現在、
スカの割合が一番多くなってしまっている。
スカが多いなら敵サラに圧力が
・・・・かからないのもDエル(´・ω・`)
2-3人は頑張っているスカさんもおるが、
どうしてもソートすると一気にスコアが減ってしまうことが多い。
空気を読んで(?)、序盤を裏方やってくれている人も多いかもしれないが、
結局少ないヲリが特攻的形になってしまい孤立、各個撃破され、
突っ込んできた敵ヲリに対する対抗手段が減り、
回避優先となってずるずると前線が下がってしまう。
加えて最近では、敵召喚の報告マクロが激減する
MAP(入れ替えによる人の組み合わせ)も少なくはない。
目の前でジャイが暴れているのに報告もなく、
ベッキベキに折られている・・・
これもDエルらしいといえばそうかも知れない。
が、悲観していても強くはならないので、
個人で出来うる限りのプレッシャを敵陣列に加えつつ、
味方がもう少し前に出てくれる状態を作ることこそ
前に出れる人の役目だと思うのですよ。
崖上でちんたら届きもしない攻撃を打っているなら、
一言、
全員降りるよ、リジェネを焚いて!
とか、葉っぱをかけてやるのも策。
意外と着いて来てくれるものですよ?
・・・そのまま死んでくやつもいるけどな(´・ω・) だからリジェネ焚けと・・


仮眠>本眠>起きたら丁度起きる時間。
・・・お風呂にも入れず、ご飯も食べれず仕事か・・( ノД`)シクシク
ご飯は別に食べなくてもナントカなるんだけど、
お風呂入ってないと気分悪くて調子も悪いと・・。
まぁ、このあとまた寝るんですけどね・・。
晩御飯までには起きよう・・。
さてっと、
ちょろっとニュースを漁っていたら見つけたのでピックアップ。
ガンホー、グランディアオンラインをファンドに26億で売却。
そういえば年内にサービス開始ないし、β開始とか
夏ごろに言ってたような・・('-`)興味はないけどな
で、この売却で得たお金を何に使うのか?
コンシューマ事業強化と、同グループの財務体質の強化
と申しております。
早い話は、オンラインものでは顧客の取り合いが
ほぼ完全に線引きされつつあるので、
簡単に流動されてしまう客数ってのが存在するわけだよね。
加えてすでにここ管理というだけで、
触ることにない人も多い。
そこで目をコンシュマに戻すことになったってことだ。
オンラインもののコンシュマ落としというのもあるが、
買収によって手に入れたタイトル(?)などもあり、
ここでもやっぱり特定の顧客に対して
パッケジ値段というまとまったお金を得ようって魂胆だ。
ま、コンシュマは売り逃げ出来る分野でもあるからね。
で、問題? はこの売却されたグランディアそのもの。
一応、開発は続くそうだが、
そのあとの癌呆との係わり合いはナゾのままだ。
以前と変わらぬなのか、
開発、ないし運営だけ持つのか、
それとも完全に手放しになるのか ←ここが一番良い?
見通しとしては大体この四つ。
そもそも癌呆が相変わらずのRO収入が命だし、
新しい隔離所になるはずだったRO2も頓挫してる。
聞くところによると、
現行のROもサバの統合を少しずつ進めていくそうだ。
そういえば、BOT撲滅の話も
あまり聞こえてこない・・というか、
ヲチしていたHPとかも更新がほぼなくなってきてるからね・・('-`)
残っている人はある意味で、
腹の据わった人しかおらんということか(´・ω・)


今週末、及び年末年始においての
各MMO類のスケジュールを一つ、
まとめておこう。
っても、気軽に入れるもの限定ですが(´・ω・`)
パニャ。
こちらは今週土曜(24時までかな?)が、
PP2倍、降水確率2倍になっている。
また、IDによっては(ハンゲでやってるのは少ないだろうが・・)、
アズが100個もらえたりなど、
イベントが行われていた。
・・というか、アナウンスなかった(´・ω・)今第二弾中・・
第一弾が終わってからアナウンスが出るのはちょっと・・・。
いきなりプレゼントが来ててびびた・・。
さて、パニャの年越しは倍々イベントとなっている。
・・去年もそうだった気もするな('-`)
あと、元日─4日までにログインするだけで、
1万PPがお年玉としてもらえる。
・・あとは欝袋だ('-`)ご利用は計画的に
FEZ。
現状始まっているものから抜粋。
まずは次のメンテ1/7日まで、
全ての獲得EXP、Ringが1.3倍になっている。
が、これには一つだけ問題があり、
EXPは問題はほぼないのだが、
Ringは端数が切り捨てられるため、
計算式は基本*1.3(切捨て)+各戦績*1.3(切捨て)で、
ほぼ通常レートと同じ個数までしか貰えない状態になっている。
ま、成長しやすくなっているとだけ、思っていればそれでよし?
あと、現在各首都の(恐らくだが)宿屋の近くに
ギャンブラー(NPC名は3文字のキャラ)がおり、
要は三すくみをモチーフにしたジャンケンを行うことが出来る。
勝つと5Ring、引き分けで3Ring、負けでも1Ring・・だったかな?
がもらえるようになっている。
ただし、地球時間に24時間のインターバルが必要。
例え戦争に出る時間がなくても、
比較的暇になりそうな時間帯にちょこっと
ジャンケンだけしておくのも吉。
また、さらに年越しイベントとして
31日の12時から24時まで特定の国との戦勝の勝敗で
全サバの国を二分したチームの勝ち負けを判定するものが
予定されている。
詳しいチーム分けやルールは特設HPがオープンしているので
一度目を通しておくといいだろう。
景品は
勝ち:Sコイン31枚(スロット3回分)
負け:Sコイン11枚(スロット1回分)
となっている。
ただ、今回はこれに注意すべきことがある。
それは次のメンテまでの間に
6回以上戦争に参戦していること+Lvが15以上のキャラであること
が景品配布の条件になっている。
すなわち、イベント当日に6戦じゃなくて、
次のメンテまでに6戦出てればおkということなのだわ。
ま、後日になって必要数が減ることも考えられますが
参賀日のことを思うと、比較的達成しやすい回数かしら?
・・キャラの持ち数までは考慮にはいらんだろうけどさ(´・ω・)
つーことで、
納金予定のない人ならLvの底上げも兼ねて、
まずは6戦を果たしてみるとよろしいかも?
スロット運はなんともいえないけどね・・('-`)
・・・倉庫キャラどうしよう・・・(´・ω・)Mob専だしなぁ・・
ノーエンチャ両手なんて即蒸発するの分かってるし('A`)


頭巾米研ぎ娘こと、かなちゃんが
・・・年末に上京する気らしい(´・ω・`)ビック斉藤さんにとな
米研ぎ娘は立派な、腐女子になってたのか・・・?('-`)
・・2日まで仕事だから関係ないや( ノД`)シクシク
行く気は皆無だけどね。
さて、今週もある意味で有無を言わさずにFEZ。
パニャのイベントは先週と同じだし、
今週のは*1.5PPコースもないし、
24-25日の倍期間、それ以降くらいしか
今のところ良さそうはないみたいだね。
恐らく、クリスマス後期イベントの
靴下取り外し(内容的には取り付けとほぼ同じルール?)の結果で
来週末がPP倍だったか、降水確率倍だったかが
行われるかどうかってところです。
まぁ、来週は年末と言うことも考慮して
集まれる人だけで合わせるか、
各々で楽しむ程度で・・・?
一応、後日チャットで決める方向でっと。
源さん・・・
これまた珍しくFEZにログインしてきたが、
戦争ローテではぶれてか、裏作業(動画見てたようだが)へ。
結局、そのまま鑑賞しきったようだ('-`)
むつにー新キャラへ。
今週木曜ぐらいに1STキャラがLv40に達したこともあってか、
別キャラ(また皿だったが)を育成中のようだ。
今度は火。
ヘルの射程でまずは悩み、あとは味方に殺されるか、
敵に助けられるかの前線バッタを楽しむがよろし。
うーむ・・・。
勝てたのってシュアだけか?(苦笑
入ったドランゴラと魚六は被レイプ会場だったからのぅ・・・。
ドランゴラは最短でがけ下行くと敵さんの陽動が出来ないため、
崖上占拠されることって間々あるんだよね。
Aゲブで苦手してた点ってソコだったかも知れないけど。
要は、
中央組が中央クリ付近から降下して
坂上組が坂でなんとか堪えると、
丁度前後(若干斜めだが)で挟撃する形になるので、
敵の死に戻りに大してもプレッシャを与えることが可能に。
まぁその前に簡単に突破されてしまった
坂上にも問題あったんだけどね・・。
基本、西側から侵入するよりも、
その先にクリもある東大外を守る必要があるのですよ。
中央部東側に敵の建築がされても、
崖上からジャイである程度破壊できるし。
魚六のは変なところにオベを立ててしまったためもあったけど、
展開と敵侵入のバランスが悪く、
立てたもの全てへし折られてキープ前から押せなくなったんだよね。
どちらも普通に歩兵負けしたってことだけども・・。














やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。








