与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

今日は午後から出勤だったため、
更新するヒマがなくてこんな時間に。
加えて、先に予定していた内容を
書きたいところだったのですが、
別の要件の方が長くなりそうなので
そちらだけに絞ろうかなっと。
何というか・・・
色々と予想の範疇的でありながらも、予想外・・・?
今週は何かを忘れていたな・・・と思ったら、
フラゲの情報を漁るのを忘れていたようだ。
そのため、ファミ通が出るまで知らんかった情報がちょっと多い。
スパロボZ。
こちらの方の発売日が9/25日に決定。
先日、海外の通販サイトが示していた日程より少し遅くなるが、
ニアピンってことで。
その月の頭にはインフィニットが出てるし・・・
またスパロボが後回しになりそう('-`)
・・・未開封ロボットが4つもあったΣ (・ω・` ノ)ノ ゼノを入れると6つになるが
小隊制が3体1チーム、コスト制を廃止して、
スーパー系だけとかそういった無茶な組み合わせも可能になったようだ。
また、オートオーダなどで組み合わせを自動化させることも可能に。
細かい仕様は来週分にて公開だそうだ。
ショパン。
PS3の移植版なんだけど、
・・・マルチエンドって何だよ( ノД`)シクシク
新キャラや新エピソード、補間エピソードなどは
納得のいくものだったけど、
マルチエンドってねぇ・・・。
・・でも、30-40時間はメインだけでかかるから
隠しまで含めるとしんどそうだ(´・ω・)
UPDataとして360でも出さないかな・・・('-`)それならやりたいんだけどね
WA。
えぇぇ?!
今になって何でホワイトアルバムΣ (・ω・` ノ)ノ
それにまず驚く。
しかも、何故かPS3で販売。
キャラデザはとーはと2の人が担当で、
原画等リファインするそうだ。
一応フルボイスで、純粋な(?)AVGに。
もっとも驚くのが、先行としてアニメ化って話も。
あたし個人としては非常に好きな作品だったので
嬉しい事は嬉しいのだけど・・・
やっぱり『何で今なの?』と(´・ω・`)
マネージャ攻略がえらい骨を折った記憶があるな・・。
美咲先輩が見れればそれでっ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
光栄さんよぉ・・・
いい加減にしておくれ。。。
オロチ360版。
こちらはほぼ予想通り。
出すと思っていたのでスルーしてたし、ちょっと気にはなる。
問題は変更点などだけど・・・
専らただのコピーという通例もあるので、
期待はそれほどしていない。
時期が9月だったと思うので、
やるべきソフトが片付いたら買うかもしれない。
そんな程度。
一番困っているのがコレ。
無双5special。
えぇ、中途半端と呼び声高いあの問題作(?)のSpパックが
何 故 か
PS2で発売('A`)
ガンダム無双と同じ流れです・・・。
360/PS3では大して売れてないということもあって、
PS2にグレードダウンさせて販売という暴挙第二弾。
考えたのか、エフェクトを大幅にダウン。
人物はおろか、建築物の影リアルを廃止した様子。
そりゃそうだ。
人物影は限りなくあるようでないような・・・
SSからはそういう風に見えます。
アクション関係は一応継続で、
今のところ無双モードに加わったソウヒ、リョウトウ、馬超の三人は
既存のものとモーションが変更されるそうだ。
・・が、何故か馬超の武器は大剣(フッキの?)。
斬馬刀を持った馬超で馬チャージ???
馬ごと斬りそうだな('-`)
グレードダウンで一つ心配なのが、
360やPS3で処理落ちしていたところをどう
乗り切ろうとするのかってところ。
以前のガンダムのときも処理落ちがあったそうだし、
オロチのときも処理落ちが酷いところがあったそうだ。
オロチにも火計があったそうだし、無双5にもある。
つまりは、同じようなことが起こるとも。。。
これでちゃんと既存のものにもUPDateを上げてくれれば
多少は評価できるんだけども・・・
ニンともカンとも('-`) ニンニン?

[1266] [1265] [1264] [1263] [1262] [1261] [1260] [1259] [1258] [1257] [1256]

無双5祖父で中古2200円で買うかどうかちょっと迷った

上位移植のときもちょっとだけエフェクトが
派手になっただけで、
問題点もそのまま移植するやっつけぶりだし。













やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。








