与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

うーむ。
今日もまた、一段とPCの調子が悪い。
ツボ起動で落ち*1
Sleipnir起動で落ち*1
Windows起動で落ち*2
せめて、ブルーサンダーが出てくれればいいんだがのぅ・・・
どこか、設定を弄ってしまっていたのかしら・・?
出るときと出ないときがあるし(´、丶)
前々からやろうやろうと思っていたのに
時間がなくてやらなかった事を
ちょっとだけやってみました。
といいますか、
ケースの掃除です(´・ω・`)
っても、蓋だけ外してみただけー。
・・・吸気用FANのフィルタがえらいことに(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
グラボ用の吸気FANのフィルタなんて、
埃の層がはっきりと確認できるほどに(--; おおよそ2mm弱
ある意味で感動。。。
この調子だと、フロント吸気FANもどえらいことになってそうだぬ・・。
やってないけど(´・ω・`)
いやね、吸気如きでこの不調が直るとは思わないからさ。
電圧関係が不安定って線もあるけど、
あれだけ埃が溜まっていたら各種FANの動作にも
負荷がかかっていただろうし、
あれだけ埃被っていれば発火もあったやもしれぬ。
ま、ちっと吸気をラクにしてやるから
頭を冷やせや
って感じです('-`)
・・・ブラウジングも怖いぜ( ノД`)シクシク
今日もまた、一段とPCの調子が悪い。
ツボ起動で落ち*1
Sleipnir起動で落ち*1
Windows起動で落ち*2
せめて、ブルーサンダーが出てくれればいいんだがのぅ・・・
どこか、設定を弄ってしまっていたのかしら・・?
出るときと出ないときがあるし(´、丶)
前々からやろうやろうと思っていたのに
時間がなくてやらなかった事を
ちょっとだけやってみました。
といいますか、
ケースの掃除です(´・ω・`)
っても、蓋だけ外してみただけー。
・・・吸気用FANのフィルタがえらいことに(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
グラボ用の吸気FANのフィルタなんて、
埃の層がはっきりと確認できるほどに(--; おおよそ2mm弱
ある意味で感動。。。
この調子だと、フロント吸気FANもどえらいことになってそうだぬ・・。
やってないけど(´・ω・`)
いやね、吸気如きでこの不調が直るとは思わないからさ。
電圧関係が不安定って線もあるけど、
あれだけ埃が溜まっていたら各種FANの動作にも
負荷がかかっていただろうし、
あれだけ埃被っていれば発火もあったやもしれぬ。
ま、ちっと吸気をラクにしてやるから
頭を冷やせや
って感じです('-`)
・・・ブラウジングも怖いぜ( ノД`)シクシク
いつも何となく毎週UPDateだけしているグラナドさん。
今週のメンテからタイトルに
plus
の文字が(´・ω・`)
特に調べていないので大して変更点は知りませんが、
ペットなどの実装と
他家の支援システム(弟子入りとかそんなやつ)の導入で、
先行者が後発の人を引き上げを緩和するシステムだそうだ。
ただ、導入の制限がちょいと・・・ね。
家門Lv10(多分Lv100)でないと引っ張る側になれないことだ。
引き上げた対象は家門Lv9までと、随分と間口は広い。
まぁ、考え方を変えれば、
中華の生き残り家門Lv10が切り捨てタイプのを短期間で育成できるように
なっただけ
とも('-`)
それ以外では新MAPとか追加されたそうだ。
ネカフェ限定MAPなどもあり、
このあたりに最近のネカフェ活用の傾向を見て取れるね。
もっと付加効果をつけるタイトルも出てくるんだろうか。
それ以外には大して変化はなし。
体感で言えば、
どんどんdrop率が悪くなっている気がしてならない('-`)
PR

<< plus。
HOME
かいわれ大根 (今日のテーマ) >>
[1433] [1432] [1431] [1430] [1429] [1428] [1427] [1426] [1425] [1424] [1423]
[1433] [1432] [1431] [1430] [1429] [1428] [1427] [1426] [1425] [1424] [1423]
この記事にコメントする

雨なので。
仕事に行かず、家にいるわけですが。
一月ほど前、仕事仲間のPCが逝ってしまい、
HDD内の写真データだけでもなんとかならないかと言われた。
我が家まで届けて貰い、ばらしてUSB経由でHDD内復旧・・・
できませんでしたけどね。どうやらMBRがお亡くなり。
最近?流行の液晶一体型の富士通ものなんですが、
リビングで1年使用らしいけど、ファン周りが恐ろしいことに。
埃の層は5㎜に至るかどうか。。。
掃除機で吸うと、スポンスポンと音を立ててくれた。
嫁さんがしっかりしてる家なんで、綺麗なリビングだったけど、
家のなかの埃ってあなどれないねぇ・・・
かく言ううちのメインPCもメッシュ仕様のケースなんだけど、
フロント吸気部分が目に見えて埃だ。
掃除するかね・・・休みだし。。。
一月ほど前、仕事仲間のPCが逝ってしまい、
HDD内の写真データだけでもなんとかならないかと言われた。
我が家まで届けて貰い、ばらしてUSB経由でHDD内復旧・・・
できませんでしたけどね。どうやらMBRがお亡くなり。
最近?流行の液晶一体型の富士通ものなんですが、
リビングで1年使用らしいけど、ファン周りが恐ろしいことに。
埃の層は5㎜に至るかどうか。。。
掃除機で吸うと、スポンスポンと音を立ててくれた。
嫁さんがしっかりしてる家なんで、綺麗なリビングだったけど、
家のなかの埃ってあなどれないねぇ・・・
かく言ううちのメインPCもメッシュ仕様のケースなんだけど、
フロント吸気部分が目に見えて埃だ。
掃除するかね・・・休みだし。。。

Re:雨なので。
日記かと思った(´・ω・`)
が、埃エピソードだったのね('-`)
吸気フィルタの埃層、侮れないよ!!
2-3ヶ月毎に掃除を心がけているけど、
・・・忙しさにかまけて
ついついサボってしまう・・(´、丶)
フロントFANの掃除だけは
ケースを軽くばらさないと出来ないのが
さらに敬遠させてしまう要因・・。
分かってはいますけどね。
が、埃エピソードだったのね('-`)
吸気フィルタの埃層、侮れないよ!!
2-3ヶ月毎に掃除を心がけているけど、
・・・忙しさにかまけて
ついついサボってしまう・・(´、丶)
フロントFANの掃除だけは
ケースを軽くばらさないと出来ないのが
さらに敬遠させてしまう要因・・。
分かってはいますけどね。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
