与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

あっちゃこっちゃの法案審議。
くだんの給付金の切り離しも
このままずるずると引きずっていき、
発動する頃には現在の内閣が
存在するか微妙もいいところ。
取りやめすることは参議院を過ぎるまでは
ほぼ有り得ないが、
再可決するには風当たりも厳しくなってきている。
時間をかければかけるほど
自民にしろ、民主にしろ
自爆しそうな気配すらも。
渡辺氏も離党を果たし、追随する動きが
どこまで表面化するか。
何だかんだで、国会スケジュールは
予算が制定されるであろう四月末ごろまでは
すでに予定調和的見方がなされ、
選挙に対する動きもそのあたりから本格化させようとしているようだ。
そのあたりでの麻生さんに対する支持は
どうなっているか想像するには難しいところだが・・・
顔を挿げ替えて選挙に臨むという動きもありなん。
ゴスっと降下。
急激な円高を受けて、本日の株価は
全面安の分かりやすい展開。
ドル安だけであれば良いのだけど、
釣られてユーロも120円を割り始めたので
やはり全面的にその影響が出てしまったってところか。
後はこの後の米市場次第。
すぐには反転しないだろうが、
週末には上がり傾向が強く出るんじゃないだろうか。
一喜一憂するのも落ち着いてきたのか、
ニュースの取り上げ方もかなり小さくなった。
あまり過剰に反応しない方が
連続性を緩和すると学習したのかしら?
にしてもね・・
ソニーが赤字修正か('-`) やったね
くだんの給付金の切り離しも
このままずるずると引きずっていき、
発動する頃には現在の内閣が
存在するか微妙もいいところ。
取りやめすることは参議院を過ぎるまでは
ほぼ有り得ないが、
再可決するには風当たりも厳しくなってきている。
時間をかければかけるほど
自民にしろ、民主にしろ
自爆しそうな気配すらも。
渡辺氏も離党を果たし、追随する動きが
どこまで表面化するか。
何だかんだで、国会スケジュールは
予算が制定されるであろう四月末ごろまでは
すでに予定調和的見方がなされ、
選挙に対する動きもそのあたりから本格化させようとしているようだ。
そのあたりでの麻生さんに対する支持は
どうなっているか想像するには難しいところだが・・・
顔を挿げ替えて選挙に臨むという動きもありなん。
ゴスっと降下。
急激な円高を受けて、本日の株価は
全面安の分かりやすい展開。
ドル安だけであれば良いのだけど、
釣られてユーロも120円を割り始めたので
やはり全面的にその影響が出てしまったってところか。
後はこの後の米市場次第。
すぐには反転しないだろうが、
週末には上がり傾向が強く出るんじゃないだろうか。
一喜一憂するのも落ち着いてきたのか、
ニュースの取り上げ方もかなり小さくなった。
あまり過剰に反応しない方が
連続性を緩和すると学習したのかしら?
にしてもね・・
ソニーが赤字修正か('-`) やったね
エレクトロニクス部門の低迷。
市場としてもあまり売れていない部門だけに、
ソニーだけがどうだとはあまり言えない。
TVの乗り換えもそうだし、BDだってTVが替わっていないのなら
もっと期待が出来ない。
また、主力部門であっただけに、
現在のソニーの売りはほぼないようなもの???
ゲーム部門もPSPが比較的好調だったが、
3000番あたりから買い替えも少なくなり、
数はそれほど伸びていないと思われる。
PS3は言わずもがな。特に進展もない。
ま、何を書いても憶測ですが
特に書くこともないのでここらで止めとくかの。
てかホントにGKって監視してるんだね・・・
前に一度アクセスがあったよ(´・ω・`)
止まらないジンバブエさん。
いつになったら桁数を減らすのか・・・
そこを弄るには新貨幣発行のコストもあるのだろう、
また追加貨幣を発行する事になりました。
500億Zドル
だそうです。
これで、パンが
2個
買えます\(^o^)/
ちなみに、
1ドルで1100万Zドル、1円で12万Zドル
が現在のレート(--
変動する桁が徐々に大きくなってき始めました。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
