与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

涼しかったり、暑かったり。
今年は梅雨が二回来たような感じですな。
むしろ、梅雨と呼ばれていた間が
一番暑かったような気すらしてきます。
頼みの綱は南の海上に鎮座する熱帯低気圧の存在でしょうか。
恐らく、あまり海が暖かくないので
大して発達しない可能性が強いですが。
こいつがどう動くかで季節の位置が分かるような気がします。
はっきり言ってしまえば今は、
秋
なんでないんかの?
と(´・ω・`)
今日は気持ちがいいほど青空の広がった天気。
ただ、そこには夏らしいものがなく、
陽射しは強くは感じるけど、
風の温度が少しひんやりとしていて心地がいい。
南は暖かく、北からは涼しい空気。
日向と日陰を同時に味わっているような錯覚。
下手をすれば、本当の日陰が肌寒いとくる。
そして、梅雨が開けたはずなのにしばらく雨が続く。
予報には局地的に強く降るところもあるそうだ。
平坦で長い雨雲ではなく、
山型のものが波状に来る
そんなイメージでしょうか。
一応、夏っぽい急な強い雨が入っているので
夏らしくはあるが・・・。
今年は梅雨が二回来たような感じですな。
むしろ、梅雨と呼ばれていた間が
一番暑かったような気すらしてきます。
頼みの綱は南の海上に鎮座する熱帯低気圧の存在でしょうか。
恐らく、あまり海が暖かくないので
大して発達しない可能性が強いですが。
こいつがどう動くかで季節の位置が分かるような気がします。
はっきり言ってしまえば今は、
秋
なんでないんかの?
と(´・ω・`)
今日は気持ちがいいほど青空の広がった天気。
ただ、そこには夏らしいものがなく、
陽射しは強くは感じるけど、
風の温度が少しひんやりとしていて心地がいい。
南は暖かく、北からは涼しい空気。
日向と日陰を同時に味わっているような錯覚。
下手をすれば、本当の日陰が肌寒いとくる。
そして、梅雨が開けたはずなのにしばらく雨が続く。
予報には局地的に強く降るところもあるそうだ。
平坦で長い雨雲ではなく、
山型のものが波状に来る
そんなイメージでしょうか。
一応、夏っぽい急な強い雨が入っているので
夏らしくはあるが・・・。
予定では今日の休みで買い物に行くつもりでいたんだけど、
このところあまりまとめて寝ていなかったので
休息に当ててみました。
10時間も(?)寝れたよ('-`)
まぁ、前日のこっくり具合と考えると
かなり気分はいいか。
いやね、おおよそ10秒毎に意識が飛ぶのってね(苦笑
あと4本で旧HDDデッキの録画物が終了する。
平日計算で2-3日ってところかしら。
初期化かけて処分するかのぅ・・。
使い道なんて特にないからな・・。
Wiiを接続してプレイ動画撮ってもしょうがないし(´、丶)
その後は下のデッキに6-8本撮ってあるので
来週には録画物は全部部屋で見るほかなくなってしまう・・。
音響はいいが、画面はこのディスプレイなので高が知れている。
加えて夏場という点。
平日ならまだいいけど、休みの日だと
お昼過ぎからずっと見ていることが消化モードの常なので
部屋の暑さとも戦わないといけない。。。
ん?
あれだ、お昼を食べる時の見る番組も放送物を利用しないといけなくなるか・・。
甲子園をやっている間はいいけど、
それ以降はどうしたものか。。
PR

<< 忍び寄る陰。
HOME
なんだかね。 >>
[1887] [1886] [1885] [1884] [1883] [1882] [1881] [1880] [1879] [1878] [1877]
[1887] [1886] [1885] [1884] [1883] [1882] [1881] [1880] [1879] [1878] [1877]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
