与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しかし、寒い・・・。
夕方でも随分肌寒く感じたけど、
雨が降り始めてからがあまりに急激だった。
湿度が高まったこともあるんだけれど、
一気に空気が入れ替わったのが大きいね。
今の外気がおおよそ5℃。
放射冷却が行われていれば、もっと下がっていただろう。
まだ若干の雨と雲に覆われているので
これ以上下がるとは考えにくい。
・・・でも、やっぱり寒い(´、丶)
布団に入っても寒いぞな・・。
暖房型PCもすっかり勢いをなくしたぞよ。
ディスプレイ前で21.2℃、
部屋の中心では19.8℃。
PCを落としてしまえば19℃は簡単に切れそうな感じ。
寒さもあるんだけど、
休み明けということもあって非常に眠い('-`)
寒いからPCの調子もあまりいいわけでもないし、
また隣の部屋では引越しの準備であれやこれやとモノを動かしているので
気がついたときには回線が死んでたりするので
ネット関連であまり何かやる気にもなれない。
・・今は、準備もそっちのけで寝てやがりますけどね(´・ω・`)
夕方でも随分肌寒く感じたけど、
雨が降り始めてからがあまりに急激だった。
湿度が高まったこともあるんだけれど、
一気に空気が入れ替わったのが大きいね。
今の外気がおおよそ5℃。
放射冷却が行われていれば、もっと下がっていただろう。
まだ若干の雨と雲に覆われているので
これ以上下がるとは考えにくい。
・・・でも、やっぱり寒い(´、丶)
布団に入っても寒いぞな・・。
暖房型PCもすっかり勢いをなくしたぞよ。
ディスプレイ前で21.2℃、
部屋の中心では19.8℃。
PCを落としてしまえば19℃は簡単に切れそうな感じ。
寒さもあるんだけど、
休み明けということもあって非常に眠い('-`)
寒いからPCの調子もあまりいいわけでもないし、
また隣の部屋では引越しの準備であれやこれやとモノを動かしているので
気がついたときには回線が死んでたりするので
ネット関連であまり何かやる気にもなれない。
・・今は、準備もそっちのけで寝てやがりますけどね(´・ω・`)
取り合えず、ビーナスの世界まで進んだので
すっかり忘れていたDS版SaGa2のレビューでも。
一言で言えば、
やっぱ、思ったとおりだったよ(´、丶)
ですかな。
この出来栄えなら懐古厨には打つものがない・・・。
改めて、GB版が最高の出来。
例え、バグ天国だろうが、もう電池なんかねーよだろうが、だ。
やっぱり、3D化すると違和感しかない・・・。
まず、画面もそうなんだけど、
リメイクのわりに不便さだけは継承していることだね。
所持数の少なさにはどうしたものか。。
能力表示は見やすくなったんだけど、
それ以上の改良はない。
独特の能力成長システムも、防御能力が増やせる点が
GB版にあったか、なかったかのマイナーな点。
・・そもそも盾使わないから知らなかっただけとも言うが。
そりゃ、全裸で高Defになるなら能力4スロットになっても何とかなるわ・・。
また、能力の数も増えてしまったために、
かなり難易度が下がった感じがある。
特に全体攻撃が出来る能力もかなり少なかったのに、
巨人の世界くらいでサクサクと覚え始めるのがちょっと・・・。
シンボルエンカウント方式になったため、
強制エンカウントを利用した成長が使えなくなったので、
育成する場面での効率はかなり悪く、
特定の場面くらいでしか上手く運用できないのも痛い。
チェーンエンカウントというアイディアはいいんだけど・・・
20体以上の構成に不意打ちを喰らった段階でほぼ全滅というのが見えるのがね・・。
確かに、GB版でも一定以上進むと不意打ちを喰らった瞬間に
全滅確定になることはあったけどさ
・・・タコ殴りを見なきゃ行けないってのは。。。
戦闘そのものがダメというか、
GB版にあった素早く、なのにちゃんと絵は動く
というものがなくなったのが非常に痛い。
エフェクトを見ようとすると、スキップが効かなくなるのでテンポが落ちる。
スキップをオンにすると、今度はエフェクトが簡素ではなく、
なくなるので目で楽しむものがない・・・。
戦闘バランスも追加された連携要素があるため、
Bossは軒並み強化されている。
アシュラでさじを投げかけたのは今となっては思い出とも言えなくはない。
エスパ*4での最初の難関?
対処法と連携を合わせれば、黙殺出来てしまうのが
バランス問題として、かなり悪い点かな・・・。
やっぱりな・・
などと思ってしまうのがBGMのアレンジ具合だ。
正直、良くない。
通常戦闘曲の必殺の一撃もなんだか気が抜けたような軽さが耳につく。
Boss曲の死闘の果てにもDSだからしょぼいんだと思ったが、
CDで聞いてもなんだかしょぼい(´、丶)
やっぱり、3源音で作られたものは3源音が一番シックリ来る。
特に、イトケンのアレンジは聖剣の時もそうだったけど、
原曲のイメージからズレ始めると拒否反応を強く感じてしまう。
特に、この曲はココありき! というポイントを
尽く蔑ろにされることが多いので、
これなら別曲になってしまったくらいのほうがまだマシだったとしか言えなくなる。
追加要素が不要?
ミューズシステムも結構邪魔。
肉が食えないPTだと肉のDropで食えない表示が出まくるのが邪魔。
連携するのに使ったアイテムによって変化するPT内の係わり合いによる
サブクエの発生判定と称号の意味の無ささ。
元々、お話が投げっぱなしに感じるところがあったんだけど、
それを補間するはずのサブクエすらも投げっぱなしだというのはちょっと・・・・。
シンボルエンカウントで避けまくれば戦闘とほとんど回避できる。
・・それゆえに成長がBossまでに一定に達してなくて
どこかでハントを強いられるところがある(´、丶)
あと、選択しただけだと成長する確率が低く、
実際に行動を判定させてやらないとダメ。
トレジャーやら何やらがアイテム所持数とかのバランスが取れてなく、
往復をしなければいけない場面もチラホラ。
また、フィールドアビリティの使える割合が偏りすぎ。
ミニマップ拡張で探索要素が一気になくなる。
全体的にテンポが悪くなっているので、
サクサク感がなくなっており何だか眠たい感じになってしまった。
特定の敵の、属性相性によってゴリ押しが完全に出来なるなると、
途端に一定の対処法くらいしか思い浮かばないのも悪い点。
エンカウント割合を落とせるクセに、
成長率はそれに見合ってないほど上がらない・・・。
アレを言い始めたらこうじゃない・・
となってしまう、非常に残念な作りだ(´、丶)
PR
<< おおお・・。
HOME
tort。 >>
[1969] [1968] [1967] [1966] [1965] [1964] [1963] [1962] [1961] [1960] [1959]
[1969] [1968] [1967] [1966] [1965] [1964] [1963] [1962] [1961] [1960] [1959]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: