与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

サボった分だけ溜まっていき、
やった分だけあって追いついた。
録画ストックがようやく2月に入りました・・('-`)
大体、刀語の2話目を見ようかと思う頃に
3話目が放送されそうです(´・ω・`)
まぁ、こんなペースですよ。
ストックは抜かして、それ以外はぼちぼち佳境に入ってきましたか。
急に話が飛んだハガレン(´、丶) 日時的にトンドル
DB改は元気玉を撃つまでの長さが、あれでも長く感じてならない。
元の引っ張り具合を思うと、常に早送りしたくなりそうだ。
休憩がてらにchを適当に回していたら、
レールウェイストーリ
なる鉄道旅番組を見入っていた。
大雑把に言えば、車窓の拡大番組ってところだろうか。
まぁ、フランスを走っている回だったから見ていられたかもしれないけど。
この手の旅番組をたまに見入ってしまうのは
歳なんすかねぇ・・('-`)
当人には出かける気はほとんど出ないんだけど(´・ω・)
コツコツと。
気がついたらナギさんが他の遅れているメンバと
Lvが追いつきました(´・ω・`)
途中から気がついたんだけど、
+2LvくらいのMAPが一番稼げるかもしらん・・・。
まぁMAP相性もあるんだろうけど、
安定する同Lv~-2Lv範囲(ギミックの弱いMAPとか)を
繰り返す分とでは、1週分くらいの差が3-4週目で出始めるっぽい。
が、あまりLv差を上げ過ぎるとLv補正で取得量が減る傾向もあるし、
与ダメージそのものにもマイナス補正がかかったように威力も出ない。
ま、それ以上に1ミスで即死する可能性もあるので
上げすぎは足を引っ張る(´、丶)
結局のところ、最大の敵は同MAP周回による飽きだが。。。
付け加えると、キャラ性能にも大きく左右される(´・ω・`)
しっかし、戦術が地味になるとはいえ、
ナギは手数が少なくても強くなるんだな・・。
CTが切れるまで、しょっちゅう電車してるけど('-`)
やった分だけあって追いついた。
録画ストックがようやく2月に入りました・・('-`)
大体、刀語の2話目を見ようかと思う頃に
3話目が放送されそうです(´・ω・`)
まぁ、こんなペースですよ。
ストックは抜かして、それ以外はぼちぼち佳境に入ってきましたか。
急に話が飛んだハガレン(´、丶) 日時的にトンドル
DB改は元気玉を撃つまでの長さが、あれでも長く感じてならない。
元の引っ張り具合を思うと、常に早送りしたくなりそうだ。
休憩がてらにchを適当に回していたら、
レールウェイストーリ
なる鉄道旅番組を見入っていた。
大雑把に言えば、車窓の拡大番組ってところだろうか。
まぁ、フランスを走っている回だったから見ていられたかもしれないけど。
この手の旅番組をたまに見入ってしまうのは
歳なんすかねぇ・・('-`)
当人には出かける気はほとんど出ないんだけど(´・ω・)
コツコツと。
気がついたらナギさんが他の遅れているメンバと
Lvが追いつきました(´・ω・`)
途中から気がついたんだけど、
+2LvくらいのMAPが一番稼げるかもしらん・・・。
まぁMAP相性もあるんだろうけど、
安定する同Lv~-2Lv範囲(ギミックの弱いMAPとか)を
繰り返す分とでは、1週分くらいの差が3-4週目で出始めるっぽい。
が、あまりLv差を上げ過ぎるとLv補正で取得量が減る傾向もあるし、
与ダメージそのものにもマイナス補正がかかったように威力も出ない。
ま、それ以上に1ミスで即死する可能性もあるので
上げすぎは足を引っ張る(´、丶)
結局のところ、最大の敵は同MAP周回による飽きだが。。。
付け加えると、キャラ性能にも大きく左右される(´・ω・`)
しっかし、戦術が地味になるとはいえ、
ナギは手数が少なくても強くなるんだな・・。
CTが切れるまで、しょっちゅう電車してるけど('-`)
今年は少しはコンシュマを片付けようかと思ったのだが、
結局手は止まったまま。
そこで、月初めに6つに各カテゴリを割り当て、
サイコロでも振って強制的に決めてやろうかと思ったのでしたが
・・・始める前に辞めました(´・ω・`)
そもそも、毎日起動する例外を出した時点で
消化率に足枷にもなるし、
時間的な問題が後々になって出てくるだけなので
あまり決めてしまっても意味がない気がしてきたので。
まぁ、コンシュマもそうだけど、
雑誌の消化率のほうがちょっとヤバイからのぅ・・・。
最優先すべきは部屋の掃除ってのがなんともいえない。。
皮肉な事に、ネトゲをやっている間はジャンプの進みが速くなる。
読み込み、接続の待ち時間と、
タルタルなら時間制限のポータルオープン待ちが
貴重な読書タイムとなっている。
それでも、週に1冊しか消化出来ないので
ちっとも減りませんが(´・ω・`)

<< 期待値やや高め。
HOME
What's up!? 。 >>
[2080] [2079] [2078] [2077] [2076] [2075] [2074] [2073] [2072] [2071] [2070]
[2080] [2079] [2078] [2077] [2076] [2075] [2074] [2073] [2072] [2071] [2070]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
