与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

春雨、深霧。
やっとらしさが出てきました。
傘を差すほどではないけれど、
車を走らせると前がみにくい・・。
厄介な天気でもある。
録画HDDの容量がちょこっとヤバい。
気がついたら半分を切っていた。
しかも、この土日で50GB近く減っているような具合だ。
ここのところ、ほとんど見れていなかったことも重なり、
かなり溜まっていそう。
・・・ん?
消したはずの自動録画タイトルが全部撮られてるから
一気に容量が減っただけじゃ・・・('A`)
2-3タイトルが自動録画予告で出る。
>見るのだけ予約に格上げして、他を消す。
>>予約確認で抜けがないかチェックする。
>>>また自動録画予告を見る。
>>>>5-6個、消したヤツと新しいのが増える
(´・ω・`)
どうしてガンバやらハイジやらが何度も撮られるんだよ(´、丶)
やっとらしさが出てきました。
傘を差すほどではないけれど、
車を走らせると前がみにくい・・。
厄介な天気でもある。
録画HDDの容量がちょこっとヤバい。
気がついたら半分を切っていた。
しかも、この土日で50GB近く減っているような具合だ。
ここのところ、ほとんど見れていなかったことも重なり、
かなり溜まっていそう。
・・・ん?
消したはずの自動録画タイトルが全部撮られてるから
一気に容量が減っただけじゃ・・・('A`)
2-3タイトルが自動録画予告で出る。
>見るのだけ予約に格上げして、他を消す。
>>予約確認で抜けがないかチェックする。
>>>また自動録画予告を見る。
>>>>5-6個、消したヤツと新しいのが増える
(´・ω・`)
どうしてガンバやらハイジやらが何度も撮られるんだよ(´、丶)
高精錬装備の販売。
多分、次の実装を見越しての資金作りもかねているんだと思う。
装備入れ替えが本格的になれば、
一気に市場に並ぶので、価格が下がる。
そうなる前に買わせて、資金化する。
・・・か、
単に飽きたので引退売りか('-`)
ただ、次のって防具だけ拡張されて武器は増えないような・・?
それだと何故に武器の販売が増えているのか
推測が立たない。
雲樹。
大雑把に、1エリア=1%弱。
最大で8エリア。ざっと疲労24以上確定。
ただ、最大ルートだとタヌキを踏まず、
中BossもランダムPOPなので
遭遇率はかなり低い。
今現在は最大値になるルートの開発中です。
取り合えず、Aランク10k超えは確定ですかね。
逆転の発想。
MASTERだと非常に事故死が多くて厄介でしたが、
そもそもはBossの攻撃が痛い+毒範囲での継続ダメージなど、
全体の消耗が激しいMAPでもある。
しかし、大半の毒の元は卵の処理なので
そこを上手くやると毒の散布はかなり限定させる事が可能。
とはいえ、完全に調整出来るのはNORMALだけのお話みたいなもの。
そうそう余裕のある処理が出来るとか限らない。
ただ、処理できるとかなり地味なMAPに成り下がる。
倒すのがやや面倒な凶暴タヌキも、
POPするMAPが限られているのでさほど気にすることもない。
そうなると気にするのはBossの範囲、遠隔毒攻撃くらい。
距離を取れればいいのだが・・・
何かを見つけた。
ここのBossMAP。
卵がかなり設置されている。
卵を全部割ってしばらくすると、
また卵がいくつかPOPする。
それと平行して、ザコ10体ほどもPOPする。
以下、それを繰り返す。
Boss部屋だけで80体以上を処理(´・ω・`)
非常に地味ですが、稼ぎにもなります。
いくら倒しても疲労度増えないし、大体40体倒せば+1%に相当。
仮に、この現象がその他の難易度でも働いているとすれば、
制限のないEXPERTが一番稼げるかもしれない・・。
まぁ問題点は、Bossから逃げ回りつつ、ザコを処理する点なので
Bossの一撃で昇天すると全てが無駄になることだ(´、丶)
疲労100で多分、50-60%が埋まる。
意外とLv35は近そうだわ。
ただ、ここクエの埋まり具合は悪い('A`)

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
