与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

大体の原因は操作ミス(´、丶)
暖かいを通り越して初夏だわ('-`)
そんな、えらく暑い陽気。
夕方からは風向きも変わり、
ひんやりとした風になりつつも、
熱せられた空気はまだ、熱を帯びていた。
すぐに雨が来るかと思いきや・・
まだ来ないのな(´・ω・`)
西からようけ降っている様子。
今年は春の雨が多いなァ・・。
そんなこんなの天気もあって、
ちょっと締め切っていると
部屋の温度も結構なものになりつつあります。
気がついたら24℃を超えており、
パーツによっては十分危険水域に達するようなことも
考えられるというもの。
まだ、具体的にどうこうしようとまでは思っていないけど、
そろそろPCケース内の掃除もしたいしな・・。
ま、変な挙動を見せないうちに何とかやっておかねば。
頭打ちってあるかもしれん。
カバさんの所の最初のMAP。
どうも、最大EXPは13800で止まる気がしてならない。
二者択一のルートだが、短ければBランクだし、
長くてもAまでしか伸びない。
多少、POP数の増減が可能ではあるけど、
極端な影響には及ばないっぽい・・。
一周およそ、6-8%。
100%疲労までの間にざっと30%増加。
まぁ、3-4日あれば+1Lvが可能というところでしょうか。
ぼちぼちクエも終わるので、次のMAPに切り替われそうだけどねん。
暖かいを通り越して初夏だわ('-`)
そんな、えらく暑い陽気。
夕方からは風向きも変わり、
ひんやりとした風になりつつも、
熱せられた空気はまだ、熱を帯びていた。
すぐに雨が来るかと思いきや・・
まだ来ないのな(´・ω・`)
西からようけ降っている様子。
今年は春の雨が多いなァ・・。
そんなこんなの天気もあって、
ちょっと締め切っていると
部屋の温度も結構なものになりつつあります。
気がついたら24℃を超えており、
パーツによっては十分危険水域に達するようなことも
考えられるというもの。
まだ、具体的にどうこうしようとまでは思っていないけど、
そろそろPCケース内の掃除もしたいしな・・。
ま、変な挙動を見せないうちに何とかやっておかねば。
頭打ちってあるかもしれん。
カバさんの所の最初のMAP。
どうも、最大EXPは13800で止まる気がしてならない。
二者択一のルートだが、短ければBランクだし、
長くてもAまでしか伸びない。
多少、POP数の増減が可能ではあるけど、
極端な影響には及ばないっぽい・・。
一周およそ、6-8%。
100%疲労までの間にざっと30%増加。
まぁ、3-4日あれば+1Lvが可能というところでしょうか。
ぼちぼちクエも終わるので、次のMAPに切り替われそうだけどねん。
何かを悟る、ストーリモード。
MCCが単なる足枷にしかならん(´、丶)
回復剤禁止という、嫌な縛りplayの強要・・。
そりゃ、他同行キャラの装甲が紙だからしょうがないけどさ。
必ず、最終エリアに入るまでに最後の5人目までが出ます(´・ω・`)
道中、エリア侵入後が必ず、回復魔法になります。
ので、最後の2人に多少使えるキャラを配置するのも
手ではないのかと思う、今日この頃・・。
初めの2人が無事故で進んでくれれば、
わざと殺す必要もないのですが・・
今度やってみるか('-`)
なんつーか、ヘイトがバラけるので、
攻撃が分散し、逆に広範囲にばら撒いてしまうので
事故率はさらに拡大。
流れ弾や、後からついてくることで、
巻き添えを食らうヤツも・・・。
効率よくポータル条件を満たすのに、
逆に味方が誰もいなくなった状態にするのが
早いってのも、困った話で・・。
直線に並べたいキャラだと、特にそうなってしまうのかも知れない。
つーか、回復剤禁止条件で何とか攻防が可能なのは
ロトの特性とも言えるかも知れん・・・。
溜めが必要とはいえ、回復魔法が使えれば、
950-1050は回復できるし、回復FOEを利用すれば、
味方の維持も多少、しやすくはなる。
しかし、何といっても一番の脅威は
インチキダメ吸収バリアだ(´・ω・`)
効果時間はかなり短いので油断すると、
物凄い勢いで吸収した分、物凄い勢いで削られますが・・・。
必ず、切り替えしスキルが使える状態で
吸収バリアを張ると、殴られながらも回復出来てしまうのです・・。
効果が切れる寸前でフッ飛ばせば生き残れますから。
また、基本MP消費なため、
連続してスキルを使うとガス欠を起こしますが・・
自前でMPを回復させる手段があるので、
MPの維持は思っているより容易く出来てたり・・。
ま、それほど強力ではないので、
ちょっとした時間稼ぎって位置づけですかね。
あと、最近心がけることで多いのが、
J攻撃を2段目で止めること。
動作が長いので、最後まで出していると
タコられてしまうケースは多い。
特に、金剛術発動で強引に攻撃してくるMobだとか、
多段Hitするような飛び道具を投げてくる相手だと、
2段止め>角度を変え、また2段止め。以下、繰り返し。
範囲調整をしながらやると、存外被害も少なく、
徐々に周りの数も減っていき、
切り替えし温存策にも繋がっていたり。
これでバッチリだな!
とか、思っていると、
やっぱり他同行キャラが倒せない回転木人に粘着し、
無駄死にしていくのであった・・(´、丶)
PR

<< またも一変。
HOME
電話(BlogPet) >>
[2118] [2117] [2116] [2115] [2114] [2113] [2112] [2111] [2110] [2109] [2108]
[2118] [2117] [2116] [2115] [2114] [2113] [2112] [2111] [2110] [2109] [2108]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
