与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

俄然、こうなると雨でもわくわく。
人それぞれかも知れないけど、
うちは雨の日が結構スキである。
特に、春先のほんのりと冷たくも暖かい雨とか、
初秋の暑さの中に落ち着きのある雨とかが好き。
ザッと降る事もあれば、シトシトと降ったり、
日によってその形も変わる。
何といっても、夏の夕立ほどではない
ゆったりとした雨の臭いが堪らない。。
先週までの寒さも抜け、ようやくの春っぽい雨。
折角出てきた陽射しも生憎の空模様だが、
季節感が戻ってきたので良しとしておく。
この前までは気付きもしなかった、
カエルの鳴き声も少しづつ耳に届き始め、
夜間のトイレに用を足しに行った時には
大分その数も増えてきたようです。
ま、これがあと1-2週間もすれば、
うんざりとはしてくるんだろうけど、
どこか和んでしまう自分がいます。
こういう余裕めいたものも、
初物のうちだけなんだろうけどね(´・ω・`)
人それぞれかも知れないけど、
うちは雨の日が結構スキである。
特に、春先のほんのりと冷たくも暖かい雨とか、
初秋の暑さの中に落ち着きのある雨とかが好き。
ザッと降る事もあれば、シトシトと降ったり、
日によってその形も変わる。
何といっても、夏の夕立ほどではない
ゆったりとした雨の臭いが堪らない。。
先週までの寒さも抜け、ようやくの春っぽい雨。
折角出てきた陽射しも生憎の空模様だが、
季節感が戻ってきたので良しとしておく。
この前までは気付きもしなかった、
カエルの鳴き声も少しづつ耳に届き始め、
夜間のトイレに用を足しに行った時には
大分その数も増えてきたようです。
ま、これがあと1-2週間もすれば、
うんざりとはしてくるんだろうけど、
どこか和んでしまう自分がいます。
こういう余裕めいたものも、
初物のうちだけなんだろうけどね(´・ω・`)
@90%
予定通りにLv39到達。
MAPも最後のものにシフトし、
クエの消化も進めて行きたい。
・・最後の最後で微妙か・・・・。
後半のBoss続きになるまでは
コンスタントに沸き沸きでピンチでありながらも、
楽しめていたのだが・・
Bossエリアのギミックは逃走ルートを封じているけど、
逆に引っ掛けて分断も出来るので
調整が効き、あまりBossっぽくもない。
オマケにザコがちっとも沸かなくなる。
めきめき稼げていたのに、〆の粘りもなく、クリア報酬も忍耐より下。
これからルート構築は考えてはいるけど、
最長ルートでこれだと単に、疲労だけが溜まる罠ルート・・・。
これだとBoss手前で折り返した方が
疲労度も軽減できるので手数的には行けそうな気がしてくる。。
最長ルートでおおよそ6%。
疲労度不明(見てなかった)。
ざっと、限界達成で25%前後だろうか。
・・4日はかかるか(´、丶)
ただ、辛いのは集団沸きと遠距離攻撃の多さだろうな。
特に木人と亀、ヒヨコ(?)の沸き位置などによっては
即死する可能性もある。
ちょっとだけ、回復剤の消費も増えそうだが・・・
不思議とあまり使わない昨今(´、丶)
大体初回-3回までの間でしか、
5つ以上使わないからな・・。
下手すると10週しても2つも使ってないとか。
忍耐がコントロールしやすかったMAPだっただけとも言うけどね(´・ω・)
PR

<< ぬか喜び。
HOME
半日掛かり。 >>
[2127] [2126] [2125] [2124] [2123] [2122] [2121] [2120] [2119] [2118] [2117]
[2127] [2126] [2125] [2124] [2123] [2122] [2121] [2120] [2119] [2118] [2117]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
