与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

いい天気なのか、微妙なのか。
まぁずっと店の中にいるので、
外の様子はほとんど分かりません(´、丶)
酷く混んでいるわけではないのに・・・
やる品数だけは多いんだよな・・。
積めば積んだで崩されるし(´・ω・)
されど、世間的にはお出かけモードは継続中なのでしょう。
行きに家族総出な満載車両をよく見かけます。
通行料も、平日の朝と変わらないというか、
逆方向への車が多い傾向でしょうか・・。
帰りも帰りで、断続的な渋滞で迂回路を思案しまくる日々。
ぼちぼちのんびりモードとなるのか、
それとも後半一気組みがのさばるのか。
指のリハビリを兼ねて久々に人斬りモード発動。
ま、やればやるほど記録は落ちては行くんだけど、
ベスト付近までは数値が行くのでソコソコ動けている様子。
どうにか更なる伸び要素はないものかと思案していると・・・
何かを発見してしまった(´・ω・`)
限定的とはいえ、いつものやり方だと1コンボでは倒せない相手も
それだと確殺可能な上に、演出ディレイもいつものものと大差がない・・。
追加分の差がもしかすると、短縮効果を生むのか???
>限定的というのは伊達ではなく、ちょっとでも間合いを外すと繋がらないオチ('-`)
ついでに言うと、昇竜コマンドはたまに暴走します(´、丶)
あと、めくりからの昇竜が逆ヨガ短縮に化けたりするし・・・
この辺に落ち着きが必要なんだろうな。
まぁずっと店の中にいるので、
外の様子はほとんど分かりません(´、丶)
酷く混んでいるわけではないのに・・・
やる品数だけは多いんだよな・・。
積めば積んだで崩されるし(´・ω・)
されど、世間的にはお出かけモードは継続中なのでしょう。
行きに家族総出な満載車両をよく見かけます。
通行料も、平日の朝と変わらないというか、
逆方向への車が多い傾向でしょうか・・。
帰りも帰りで、断続的な渋滞で迂回路を思案しまくる日々。
ぼちぼちのんびりモードとなるのか、
それとも後半一気組みがのさばるのか。
指のリハビリを兼ねて久々に人斬りモード発動。
ま、やればやるほど記録は落ちては行くんだけど、
ベスト付近までは数値が行くのでソコソコ動けている様子。
どうにか更なる伸び要素はないものかと思案していると・・・
何かを発見してしまった(´・ω・`)
限定的とはいえ、いつものやり方だと1コンボでは倒せない相手も
それだと確殺可能な上に、演出ディレイもいつものものと大差がない・・。
追加分の差がもしかすると、短縮効果を生むのか???
>限定的というのは伊達ではなく、ちょっとでも間合いを外すと繋がらないオチ('-`)
ついでに言うと、昇竜コマンドはたまに暴走します(´、丶)
あと、めくりからの昇竜が逆ヨガ短縮に化けたりするし・・・
この辺に落ち着きが必要なんだろうな。
足の疲労がこのところ酷く、
湿布をはり続けてもそれほど効果もないので、
何か内包的改善する策はないかと。
んで、お試しでサプリを飲み始めました。
まぁ心理効果が大きいです(´・ω・) 薬ではないけどさ
元々軟骨等が弱いんだろうから、効果はあった様子。
てか大体さ、飲んだ直後に効果が出るわけねーのに(苦笑
・・不思議と痛みが引くのな(´・ω・`) 単純オバカ
まぁそれでも、10段階での痛みを
1-2段階引き下げた程度だけどねん。
違和感がちょっとあるといった程度にまでは落ち着いてはいる。
ただし、効果があるのはあくまで間接系のみ(そういうサプリだし)。
筋をやっちゃっているところは今までどおりです('-`)
これで背中の張りも緩和してくれるとラクなんだけどなぁ・・・。
PR

<< むっすり。
HOME
意外と・・。 >>
[2140] [2139] [2138] [2137] [2136] [2135] [2134] [2133] [2132] [2131] [2130]
[2140] [2139] [2138] [2137] [2136] [2135] [2134] [2133] [2132] [2131] [2130]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
