与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

名人いったぁぁぁぁぁぁ
・・・何か違うが、退社ですってね(´、丶) 高橋名人
スイカ破裂やら、毛利名人の対決など
当時は凄いのか、どうなのかよく分からなかったものです。
ゲームウォッチを手にして10秒連打に挑んだ時に
ようやく16連打の凄まじさに驚愕したものでした。
むしろ、10秒以上それを持続させる持久力に驚愕ですが(´・ω・`) 5秒目あたりから失速
高橋名人が始めてイベントに参加したのが
千葉県柏の高島屋だったそうです。
・・・近所なのか(´・ω・) 当時は大分ですが
それにしても、ハドソンの解体ぶりはすごいですね・・。
もうもしもしゲー用の開発チームしか存在していないそうです。
その桃鉄もゴタゴタしているようなので、桃鉄すら出なくなったら・・・。
ただ、若干桃鉄は過食気味でこれといった違いが分からないのであった。。。
・・・何か違うが、退社ですってね(´、丶) 高橋名人
スイカ破裂やら、毛利名人の対決など
当時は凄いのか、どうなのかよく分からなかったものです。
ゲームウォッチを手にして10秒連打に挑んだ時に
ようやく16連打の凄まじさに驚愕したものでした。
むしろ、10秒以上それを持続させる持久力に驚愕ですが(´・ω・`) 5秒目あたりから失速
高橋名人が始めてイベントに参加したのが
千葉県柏の高島屋だったそうです。
・・・近所なのか(´・ω・) 当時は大分ですが
それにしても、ハドソンの解体ぶりはすごいですね・・。
もうもしもしゲー用の開発チームしか存在していないそうです。
その桃鉄もゴタゴタしているようなので、桃鉄すら出なくなったら・・・。
ただ、若干桃鉄は過食気味でこれといった違いが分からないのであった。。。
こういう3Dなのか・・・。
ようやく3DSが開封されました。
DOADが発売されたので。
っても、明けたのは昨日の事なのですがね(´、丶)
特に説明書を触ることなく、セットアップを完了。
ネット接続もお手軽のやつで済ませたので2分程度で完了。
基本的にはDSiとWiiのHOMEの中間の作り。
五月にはブラウザ関係のUPDateが来るはずだったのだが、
震災の影響なのか遅れている模様。
液晶は若干、下画面が黄ばんでいるような気もするが
角度を変えると普通に見える。上は大丈夫っぽい。
3Dを最大にすればどういった意味での3Dなのかが分かる。
しかし、視線が少しでもずれると映像がぼやけてしまい、
あまり中止していると眼精疲労を強く感じるようになる。
取り合えず、凄い耐性があるわけでもないけれど、
それほど違和感は感じず、ちゃんと3Dに見えるようです。
大雑把に例えるならば、
本来同一線上にある一枚絵が、奥行きの属性毎に(手前か奥か)
レイヤーに分かれて人物などが表示されている
って感じかしら。
また、手前に伸ばしている手などはちゃんと飛び出すように一枚手前に表示され、
後ろに伸ばせば奥に引っ込んで見えている。
渦上に舞う花びらのCGが一番3D感を表現出来ていた。
3DSのソフトだけを見ればスペック感を意識出来るだけの映像が見れる。
しかし、DSソフトを通すと、起動時のもたつき(1-3秒ほど待つ)に加えて、
下画面は何だかピンボケしたように滲んでいるし、
上画面はDSに比べるとドットを強く感じ、
コレジャナイ
感が否めない。
使えないことはないのだが・・・これならDS機の方でやるってところだ。
しかし、3DSの本体機能のサラウンドモードはDSゲームでも作用されるので
音だけは良いんだよ・・。
ところで、DOADの方ですが、それよりも
一日一時間が引きどきのようだ('A`)目がチカチカしてくる
PR

<< 説明書には載っていない。
HOME
分かったところで対処出来ない。 >>
[2463] [2462] [2461] [2460] [2459] [2458] [2457] [2456] [2455] [2454] [2453]
[2463] [2462] [2461] [2460] [2459] [2458] [2457] [2456] [2455] [2454] [2453]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
