与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

ソロのときから思っていたけれど、
これほど
二度とやらない
と、思わせるものはなかったかもしれない・・。
難しいとかではなく、
つまらないから(´・ω・`)
ある程度MAPの特徴を理解し始めると、
苦労の割りに地味過ぎるし、
あれだけ失敗させられたのに、終わるときは何かあっさり。
つーか、防御対象の回復が不可能だったり、
倒し損ねるとかなり邪魔になるMobが大量に沸くなど、
Boss攻略の糸口を掴む前までの障害は大きかった・・。
まさに、
クエが完了したので二度としません
といった具合だ。
そんなゲソMAP。
これほど
二度とやらない
と、思わせるものはなかったかもしれない・・。
難しいとかではなく、
つまらないから(´・ω・`)
ある程度MAPの特徴を理解し始めると、
苦労の割りに地味過ぎるし、
あれだけ失敗させられたのに、終わるときは何かあっさり。
つーか、防御対象の回復が不可能だったり、
倒し損ねるとかなり邪魔になるMobが大量に沸くなど、
Boss攻略の糸口を掴む前までの障害は大きかった・・。
まさに、
クエが完了したので二度としません
といった具合だ。
そんなゲソMAP。
ちらっと砲台が肝だということは見知っていたのだけれど、
どういうタイミングで撃たなきゃいけないのかまでは分かってなかった。
あと、最初のほうは単にマストを守って時間制限を果たせばクリアだと
思っていたのであったり(´・ω・)
3本中、1本だけを守れば余裕ジャン
とか思っていた・・・(´、丶) そりゃ、クリア出来ないわな
出現位置は簡易MAPの表示と、自分の視点と目視が重要でございました。
ついで、砲台の発射タイミング。
イカの額の目が開いている時に砲撃が当たればダメが入る
そうだったが、
完全に開いたのを確認してから砲台を打ち込むと 間に合わない
というものでございました(´、丶)
また、タイミングを間違えて次装填を待ってから発射しても、
額が開く&閉じるまでのサイクルと次装填が完了するまでの
間隔はほぼ同じで、ミスったら一度サイクルを外さないと
延々とミスりっぱなしになっているようでございます。
タイミングを計っていても、ザコの妨害だったりとか(叩かなかったらそれほど襲ってこないが)
ゲソの叩き攻撃などで吹き飛ばされたりと、
ジャストなタイミングで丁度気絶していたり・・・。
結局、ザコ&ゲソ排除担当とその間を砲撃担当が走り回っているほうが
本体に攻撃を命中させやすかった様子。
途中から法則が変わってきたというか、
かなり大雑把になった感がございました。
砲台の発射タイミングは、
額の目が開く前兆のピクつきが大きくなり始める頃に発射
が、大体間に合う感じでござったのですが・・(たまにそれでも間に合っていない)、
ピクつき始めたら撃つ
でも、概ね行けていた様子・・・。
タイミングによってなのか、それとも固定の回数を当てる事が条件なのか、
ダメに若干のふり幅があったような・・・なかったような・・・。
仮に発射させたキャラの能力にさゆうされるのなら、
クリキャラで撃った方が効率良かったのかも。
もっとも、効率が良くても何週もしたくないのですがね('-`)
ある程度減ったところで本体がお怒りになり、
接舷してくるのであとはボコるだけっ。
仮に叩き損ねて逃げられたらまた、あの繰り返しなのか・・という思いがあるためか、
もう激減りで瞬殺でした(´・ω・`)
PR

<< まだだった。
HOME
流れ出ちゃうううう。 >>
[2474] [2473] [2472] [2471] [2470] [2469] [2468] [2467] [2466] [2465] [2464]
[2474] [2473] [2472] [2471] [2470] [2469] [2468] [2467] [2466] [2465] [2464]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
