忍者ブログ

与太らぼ。

現在、一切の研究は行っておりません。                                                   存在自体が《与太》なのです。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
新品キーボドは打ちにくいっ。


しかも、その辺にほっぽっておいて、膝の上使用だ。。
ま、600円ちょっとの安いやつなので
打てればいいんですよ(´、丶)
問題は、
非常に変換がおバカなことだな。。

HDDがやばくなってきた事と、ちょっと時間が取れる
・・時間に起きれたので(´・ω・`) 今日休み
コピーしておきたかった録画物をBDに移動させてHDDを整理。
何とか50GB程度は回復出来たけれど・・
二日ばかり見る前に気絶していたことが悔やまれる残りっぷり・・・。
加えて今日は複数でイベント? が同時進行・・。
取り合えず、
PSO2Cβはサバが不安定だということもあって初日はスルー。
どこのShip(いわゆるサバ)でやるかも決めてないし、
特に打ち合わせもしてないし('-`)
ま、こちらはLv10までは上げるだろうし、
ちょこっとやってマグの具合が分かればそこまでかな・・・?
ただ、あまり良い評価は聞かないので期待はしていない。

タルさん・・
お金収入を無視できるのなら、
Lv上げ(特に中Lv帯~)が非常にラクに・・・。
新ミッションにLv上げ特化のものが出来た。
非常に狭い舞台に大量のMobが沸くものだから、
まぁ狩れる狩れる、轢かれる轢かれる・・・('A`)遮蔽物がないので裁ききれない場合も
取り合えず、Lv20台のとLv30台のをplay。
Lv20台のBossはカラスのおばさんと、ワニの海賊さんなので
ちょこっと厄介でもある。
雑魚だと大量のハーピーはハマルとちょっと。。。
Lv30台のBossは銀天使(車輪投げてくるやつ)と武蔵もどき(カバシャのLv39のヤツ)。
どちらもそうだけど、遠距離攻撃タイプの雑魚が多いと逃げ切れなくなるし、
非常に数が多いので一度、低速系のDebuffを受けてしまうと以降はタコ殴りでチーン(´、丶)
でも、CP1000でLv36が一周おおよそ6分程度で20%増強可能ってのはラク・・。
しかも、3週すれば条件クリアの重複クエもあるのでさらにモリモリ。
注意点としては、
入った狩場のLv指定と同等のEXP書物を報酬として得られるが、
下位制限もあるので(Lv20以下は原則使用不可能)狭間のLv帯になると
余りが出てくる恐れも。
あと、良い点としては手持ちキャラのTOPであっても、
Lv制限内であれば書物の使用が可能って点だろうか。
つっても、Lv60までのブーストコンテンツなので
一定のLvを抜けてしまうと一気に下火になりそうでもある(´・ω・)

拍手[0回]




非常に良く出来たものだ・・・。


某Xさんに手を出してみました。
今日からフェーズ2.0が開始ということもあり、
サバも増えるそうなのでこっそり(?)新サバで
新規開始組に混ざろうという魂胆ですよ。
したらばだ・・、
某Xさんのサバというのはいわゆるチャンネル仕様なので、
基本どこのサバに行っても同じキャラが使えるラクチン仕様ヽ(´・ω・)ノ
加えて、フレンド登録したキャラが今現在どちらのサバでplay中なのかも分かるので
差して申し合わせをしてなくても合流が可能って仕組みだ。
あと、PT加入時に事故で落ちた場合、復帰先は自動的に
以前と同じサバになるので組みなおしの必要もない。
また、PT情報はPTキャラが残っていれば保持される様子。
・・全員が同時落ちした場合は知らない(´・ω・`)

良くも悪くもコンシュマのソレですよ。
つまりはあまりオンラインって感じの敷居を感じにくい作りになっている。
そう、
オンラインでもNPC宅を荒らすかとが可能(・∀・)
でも、ツボは割れません(´、丶) 4仕様って感じ?
タンスは開け放題(`・ω・´)
違いとしてはMMOなので、通行人が多いってことだね(´、丶)
武器屋に群がるとか、宿屋に群がるとか。

エリアチェンジ時に
♪ガッガッガ
と、いつものSEが入るのにはちょっと笑う(苦笑
そこ、大事にするところなんだろうかと、薄っすら疑問に感じるが
どことなく嬉しくも思うので、この演出は当たりなんだろう。

バトルエンカウントは接触タイプ。
エンカウント時にいつもの演出が入るんだけど、
それ以降はシームレスなので奥側では他のPTが戦闘をしているのとかが見える。
逆を言えば、次に戦いたいMobが湧いているかも戦いながらチェック出来るので
オンラインでもマシーン化可能・・。
むしろ、PTでもマシーンになる人(´・ω・`) 勿論無言
追尾機能もあるっぽいんだけど、信長ほどの追尾っぷりではない様子・・。
特に、画面域が狭いために他のPTMがちゃんと付いてきているのか把握しづらい・・・。
まぁ、レーダーを見ろってことでしょうが('-`)
独自の応援システムが何気に秀逸・・。
応援をされることでテンションが上がるので、与/非ダメにアクセントが生まれ、
早くかつ、安全(気持ちだけ)にMobを処理しやすくなる。
すると、Mob回転率も上がるので狩りテンポは向上・・。
FF11などのように、エンカウントすると占有してしまうため、
助太刀とかがあまり出来ないタイプだと本当に外で眺めているだけになるので
これはかなり良い仕様だと思う。

基本ベースはFF11ってのはどうやら正解の様子。
特にMobのRePopは特定位置のどこかに瞬時に発生するので
特定位置を把握しやすい位置に陣取れば、歩き回らなくても
エンカウント出来るチャンスを掴みやすい。
もっとも、FF11のように常に特定位置にだけにPOPするタイプだと、
細い通路とかって物凄く嫌気が差すんだけどね。
混雑している時だといつも絡まれないけれど、クエ対象とかになると
エンカウントがほとんど出来なくなるし・・。
逆に、空いているときだとつねに全殺し状態だ(´、丶)

序盤はPT不要だとはいえ、いきなり誘われたので
なんとなくひょいひょいと付いていってみたわけだ。
・・・コバンザメ最強だな(´・ω・`) 特に僧侶は
PTMに殴らせておいて、適当なところで回復するだけ。
MPが少なくなってきたら、すぐ倒されるだろうけどワンパン入れて
武器効果でMP吸収回復。
あと、何気にバカみたいにお宝落とすし(1/5~1/8くらい?)、
一つのお宝は人数分得られるので
いらないアイテムとかは押し付けられると倍々満だ('-`) そんなに薬草はいりません。。



取り合えず、初日は2時間ばかりやってメンテで落ちたところで終了。
再開する気はあったけれど、他事が溜まっているので
結局時間が足らないため諦めることに。
また、時間が取れるときにこっそりと、ひっそりと・・。
PR
entry_bottom_w.png
<< 黒→白。   HOME   0.2。 >>
[2578]  [2577]  [2576]  [2575]  [2574]  [2573]  [2572]  [2571]  [2570]  [2569]  [2568
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
時計?
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
お天気情報
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
FX NEWS

-外国為替-
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
売り子ガジェット
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ウィジェット
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ゲーマータグ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
なかのひと
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
うごくひと
携帯アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
(03/19)
(10/29)
(09/13)
(03/29)
(03/28)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
QRコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright 与太らぼ。 by 深静 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]