与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

ふっ・・・、
翌日の起床が早いこともあって、
いつもイベント前まで仮眠を取ってたりするんですが、
(目覚ましついでに先にお風呂を済ませる感じで)
目覚ましを一度止めてもう一度寝てた\(^o^)/
スヌーズ機能意味ねぇ・・・('A`)
奇跡的に1サイクルで目が覚めましたが、
実を言うと────、
寝ぼけたのか、夢なのか
その日の集まりは人が集まらず、
何か解散していたのですよ。
・・・・正夢ではなかったがな(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あれ? 来ないね?
・・・あれ? こっちもにいないね?
・・・・寝るか
ってところで起きたヤツ(´・ω・`) オマエが行けと
ふーぅ危ない・・、1時半過ぎか・・。
チャットに顔を出した時には大体頃合いな感じで、
すでにFEZが展開している具合だった(サラさんは外だったが)。
今週はRing3倍。
・・・またも、今週はplayしてない('-`)
何かねぇ・・・・
火サラ祭り(火サラonly部隊も)が気になって、気になって
かといって部隊抜けるのもなんだし、
かぁといって、新キャラをまた作るのも嫌だし・・。
丁度向こうも方針や縛りなどが中々決まらず、
ぐだぐだしていたところもあって、
こっちもぐだぐだ言いながら
健康的な時間に就寝(´・ω・`)
取り合えずあれだ・・・、
火サラ部隊を支援する形を貫こう・・。
・・・ツボ割り期間(来週)は、どこぞのイベントに
紛れ込もうかしら?(´-`*)
やっぱ、Dエルだね。
目標地を早めに確保したが、余計な色気を出したがために
目標戦で人数不足。。。
知らずに入ってきた人が裏方に回ってくれたことはありがたかったが、
歩兵の人数は敵に良い様に揺さぶられて崩壊気味・・。
何とか奮戦して、領域もKillも勝っていたのだが、
召喚が後手に回ったことが最後まで響き、
オベを2-3本ジャイにへし折られて勝負アリ。。
敵のサラが多かったこともあって、味方ヲリが
時間を経るたびに周囲から消え・・、
追撃はラインを上げながらのヘル頼み。
・・が、そこに対1にジャッジが飛んできたりと
前線も空回しを起こしていた(--;
・・確かに踏ん張りきった感はあったのだが(残りコスト10↓)、
いつの間にtotal8位に入るだけ当てていたのか(´・ω・`)
時間はもうほとんどない・・・。
だがしかし、
だがしかしっ、
で集まったエル有志。
時間は20分もない。
絶対的条件はキマをぶち当てること。
その昔、キマもなしで15-7分程度でKill勝ちしたこともあったが・・
さすがに国が違うか('-`)
ちなみにその時のMAPはドランゴラなどの乙型で、
旧仕様の防衛キープがまだ南側にあった頃のだ。
単純に、現在の攻防キープ位置が逆になったものと思ってよい。
・・何故か中央ぶち抜きで大暴れして勝ったけどね・・(´・ω・`)
話を戻す。。。
気合を入れさせるため、
Ringの余っているむつにーにエンチャの勧誘をば。
・・・また一人、病が移ったな('-`) いらっしゃーい
勝ちは勝ったが、時間は足りず(´・ω・`)1分ほど足りなかった
だがしかしっ、
Dエルの底力は見れた気がするよ・・。
で。
またフルエンチャ銀行か(´・ω・)
建築数本と、オベ一本へし折っただけか・・('A`)数値は悪くなかったのに
翌日の起床が早いこともあって、
いつもイベント前まで仮眠を取ってたりするんですが、
(目覚ましついでに先にお風呂を済ませる感じで)
目覚ましを一度止めてもう一度寝てた\(^o^)/
スヌーズ機能意味ねぇ・・・('A`)
奇跡的に1サイクルで目が覚めましたが、
実を言うと────、
寝ぼけたのか、夢なのか
その日の集まりは人が集まらず、
何か解散していたのですよ。
・・・・正夢ではなかったがな(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あれ? 来ないね?
・・・あれ? こっちもにいないね?
・・・・寝るか
ってところで起きたヤツ(´・ω・`) オマエが行けと
ふーぅ危ない・・、1時半過ぎか・・。
チャットに顔を出した時には大体頃合いな感じで、
すでにFEZが展開している具合だった(サラさんは外だったが)。
今週はRing3倍。
・・・またも、今週はplayしてない('-`)
何かねぇ・・・・
火サラ祭り(火サラonly部隊も)が気になって、気になって
かといって部隊抜けるのもなんだし、
かぁといって、新キャラをまた作るのも嫌だし・・。
丁度向こうも方針や縛りなどが中々決まらず、
ぐだぐだしていたところもあって、
こっちもぐだぐだ言いながら
健康的な時間に就寝(´・ω・`)
取り合えずあれだ・・・、
火サラ部隊を支援する形を貫こう・・。
・・・ツボ割り期間(来週)は、どこぞのイベントに
紛れ込もうかしら?(´-`*)
やっぱ、Dエルだね。
目標地を早めに確保したが、余計な色気を出したがために
目標戦で人数不足。。。
知らずに入ってきた人が裏方に回ってくれたことはありがたかったが、
歩兵の人数は敵に良い様に揺さぶられて崩壊気味・・。
何とか奮戦して、領域もKillも勝っていたのだが、
召喚が後手に回ったことが最後まで響き、
オベを2-3本ジャイにへし折られて勝負アリ。。
敵のサラが多かったこともあって、味方ヲリが
時間を経るたびに周囲から消え・・、
追撃はラインを上げながらのヘル頼み。
・・が、そこに対1にジャッジが飛んできたりと
前線も空回しを起こしていた(--;
・・確かに踏ん張りきった感はあったのだが(残りコスト10↓)、
いつの間にtotal8位に入るだけ当てていたのか(´・ω・`)
時間はもうほとんどない・・・。
だがしかし、
だがしかしっ、
で集まったエル有志。
時間は20分もない。
絶対的条件はキマをぶち当てること。
その昔、キマもなしで15-7分程度でKill勝ちしたこともあったが・・
さすがに国が違うか('-`)
ちなみにその時のMAPはドランゴラなどの乙型で、
旧仕様の防衛キープがまだ南側にあった頃のだ。
単純に、現在の攻防キープ位置が逆になったものと思ってよい。
・・何故か中央ぶち抜きで大暴れして勝ったけどね・・(´・ω・`)
話を戻す。。。
気合を入れさせるため、
Ringの余っているむつにーにエンチャの勧誘をば。
・・・また一人、病が移ったな('-`) いらっしゃーい
勝ちは勝ったが、時間は足りず(´・ω・`)1分ほど足りなかった
だがしかしっ、
Dエルの底力は見れた気がするよ・・。
で。
またフルエンチャ銀行か(´・ω・)
建築数本と、オベ一本へし折っただけか・・('A`)数値は悪くなかったのに
泣ぐ子はいねーか?
ちょっと戦争も少なくなってきたところもあって、
息抜きとお遊び感覚で
景品で貰っていた参加書を手に、
闘技場で遊ぶことに。
実装されて半年くらいは経つけど・・
結局一度も来てなかったな(´・ω・`)
オベクラ。
MAPは模擬戦用の狭いX型のやつ。
模擬戦が実装された当日にAゲブの部隊で
ジャイ祭りを敢行した懐かしいMAP。
・・・当時はまだ、戦争ゲージが3本固定で
とてもじゃないが終わらないので、
途中からキマ当て大会に変わったが(苦笑
人数は5人。
・・明らかに2-3の気配。
下手を打つと、1-4というでんじゃーな状態に(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
:あえて防衛(・∀・)
:防衛3
直衛虎徹:好きなのを選べッ
:青選んだ
直衛虎徹:ちょ(wwww
:がっつりいくべ(・∀・)
あたし攻め\(^o^)/
もうね・・、いくらこのMAPで熟知するほど遊んだとはいえ、
これは辛い・・。
案の定、こちらの折るペース<<向こうだったのだが、
途中時間稼ぎか、ATを間食してくれていた(´・ω・)ちょっと助かる
・・・・・・が、
一名ソロでへし折っていたのがノコノコと
こちらの妨害に来たではないかっ。
・・・甘噛み程度のじゃれあいか?
・・・・・普通に狙っておられる('A`)
何とか適当にあしらって、お帰りねg
・・・・・・。
適当に狙ったカレスが手前のオベに当たって爆砕。
位置を直そうとひょっこり顔を出したが最後、
ぺしっと攻撃がこちらに命中。
ほぅほぅ・・・、まだ妨害致しますか。
何かもう、回復するのもかったるいわ、
無防備にステップしてるわ、
次飛んだら着地を戴くわ
ってところで、HP1\(^o^)/ATでぶすり
年長者が一番大人気ないと思いますデス、はい(´・ω・`)
ひっそりと何かに火が灯ったあたし・・。
お試し2回戦はイベントでも使われていたパンク。
いわゆるガチ戦闘だ(・∀・)
今回は一応、ある程度協議をした上での人選。
Lvの高いうちとむつにーがペアで、
残りが3人チーム。
取り合えずということもあって、Allおkルール(エンチャや回復制限なし)。
・・・ごめんなさい(´・ω・`)
あたし攻め\(^o^)/
もうね・・、いくらこのMAPで熟知するほど遊んだとはいえ、
これは辛い・・。
案の定、こちらの折るペース<<向こうだったのだが、
途中時間稼ぎか、ATを間食してくれていた(´・ω・)ちょっと助かる
・・・・・・が、
一名ソロでへし折っていたのがノコノコと
こちらの妨害に来たではないかっ。
・・・甘噛み程度のじゃれあいか?
・・・・・普通に狙っておられる('A`)
何とか適当にあしらって、お帰りねg
・・・・・・。
適当に狙ったカレスが手前のオベに当たって爆砕。
位置を直そうとひょっこり顔を出したが最後、
ぺしっと攻撃がこちらに命中。
ほぅほぅ・・・、まだ妨害致しますか。
何かもう、回復するのもかったるいわ、
無防備にステップしてるわ、
次飛んだら着地を戴くわ
ってところで、HP1\(^o^)/ATでぶすり
年長者が一番大人気ないと思いますデス、はい(´・ω・`)
ひっそりと何かに火が灯ったあたし・・。
お試し2回戦はイベントでも使われていたパンク。
いわゆるガチ戦闘だ(・∀・)
今回は一応、ある程度協議をした上での人選。
Lvの高いうちとむつにーがペアで、
残りが3人チーム。
取り合えずということもあって、Allおkルール(エンチャや回復制限なし)。
・・・ごめんなさい(´・ω・`)
:エンチャしてみっか
直衛虎徹:くっくっく
直衛虎徹:二人とも攻勢MAXだぬ
:ほう。他人のもわかるのか
:15,8,2だった
直衛虎徹:取り合えず、ヒマさんを牽制しつつサラさんを
狙う\(^o^)/ (←超本音)
:ww
実は耐久もMAXで付いていた赤頭巾\(^o^)/
サラさんのジャッジが、フルエンチャ片手にかましたくらいの
かわいそすダメ値(´・ω・) 50-50-50
あえて言わないで始めたが、
こういった少人数戦だと槍魔法の精度で勝負が決まる。
まぁ今回は属性的な相性も良かったために、
確定カレスで捕まった二人が揃って
ヘルに焼かれたのが一度あったかもな・・('-`) 見えてなかったけど
ジャベ>ランス>ライトの3コンボを主流に組み立てつつ、
攻め立てる時は一気に削って落とす。
むしろ、二人ともがこのスキルを持っていたが故に、
凍ったら削り放題だったかしら(´・ω・`)向こう氷結持ち一人だったし
一応、向こうにはアンチ職がいたのだけれどねぇ
・・序盤でハイドして攻めてきたことがあったときに
?
と思ったのであった。
だって、純弓なのにハイドして近づいて短剣で殴ってたから(´・ω・`)
これがパワブレだとか、ヴォイドとかだったら厄介だったのだけど、
素殴りではね・・(´・ω・)えっと・・・・ハイドサーチしなくても平気か
それ以前に、エンチャと回復に物を言わせて
ひたすらにじり寄りつつ、相手を分断してたヤツ('-`)
またも、全員から1Killずつ拝借(/ロ゚)/
偏差に富むのはAimだと思う。
Aimのおかげで直進系のスキルの軌道が
目測しやすいからだ。
相手の進行方向+攻撃スキルの攻撃速度=何キャラ先に放つか
フェイント等は度外視だが、これで目測しやすいからだ。
だが、Aimの弱点は
攻撃が前に集中(向き換えして攻撃すると、たまにずれる)。
段差に弱い(特に下から上へ)。
その逆に羽は確定状況を的確に潰せるところがある。
後だしが非常に有利なFEZでは、落ち着いて回避してしまえば、
相手の攻撃偏差には当たらないので(上の原理で攻撃してくれば)、
相手の攻撃硬直を的確に狙える羽は非常に有利になる。
そして視点がAimよりも自由に使えることもあって、
地面指定型スキルが狙いやすい。
特に有利なのが落雷系・レインだろう。
視点の変更とギリギリの射角で、
Aimでは当てられない場所まで攻撃が可能だしね。
ただ、自由に視点を変更できるという特徴が、
相手の先に置くような偏差にはかなりの熟練が必要だったりもする。
Aimでの地面指定での近遠操作が、
上向き、下向きでAimの位置をずらして当てるなどの工夫がいるように、
羽でもそれなりの工夫がいるということだ。
結局は、どちらでも攻撃できることが良いのだが、
どちらか一方に特化して慣れてしまうのが
偏差当ての第一歩なのです。
ちなみにあたしはAim特化(´・ω・`) 羽だと回避能力激減するねん
ぷちトピ。
ライトニングの偏差。
・ターゲットの少し奥を狙う。
・ターゲットがステップorアイテムを使うのを待つ。
・硬直を狙う(´・ω・`)
歩いて逃げるならその進む先に置くと勝手に突っ込む形に。
ステップやアイテムならその着地or使用硬直を狙う。
そしてステップに対しての期待値をもっと上げたいなら、
・相手の影を追うこと。
だ。
これは別に影がなくてもステップ距離さえ覚えてしまえば
それほど問題は無くなって来るが、
相手の影が見えていると
ステップしたときに影も動くので目安が増えます。
影が表示されたそこにライトニング設置ъ( ゚ー^)
さらに羽で追いかけていたならさらに期待値UPъ( ゚ー^)
でもあたしはAimで狙い打つぜ!(?)
ラストはまたオベクラ(MAPワグノ)。
起伏の富むこのMAP・・。
回り方・上り方を考えて進まないと勝ちが遠のきそうだ。
ずっと攻めでやってたから今回は防衛かな
っと、いうつもりで意思表示をしたのだが、
Def
んだー
じゃ分かるわけもない(´・ω・)自分でも分からん
時間も時間だったし、あえて試してみたかった奥の手を使うため、
スカのいないチームに入る。
実は耐久もMAXで付いていた赤頭巾\(^o^)/
サラさんのジャッジが、フルエンチャ片手にかましたくらいの
かわいそすダメ値(´・ω・) 50-50-50
あえて言わないで始めたが、
こういった少人数戦だと槍魔法の精度で勝負が決まる。
まぁ今回は属性的な相性も良かったために、
確定カレスで捕まった二人が揃って
ヘルに焼かれたのが一度あったかもな・・('-`) 見えてなかったけど
ジャベ>ランス>ライトの3コンボを主流に組み立てつつ、
攻め立てる時は一気に削って落とす。
むしろ、二人ともがこのスキルを持っていたが故に、
凍ったら削り放題だったかしら(´・ω・`)向こう氷結持ち一人だったし
一応、向こうにはアンチ職がいたのだけれどねぇ
・・序盤でハイドして攻めてきたことがあったときに
?
と思ったのであった。
だって、純弓なのにハイドして近づいて短剣で殴ってたから(´・ω・`)
これがパワブレだとか、ヴォイドとかだったら厄介だったのだけど、
素殴りではね・・(´・ω・)えっと・・・・ハイドサーチしなくても平気か
それ以前に、エンチャと回復に物を言わせて
ひたすらにじり寄りつつ、相手を分断してたヤツ('-`)
またも、全員から1Killずつ拝借(/ロ゚)/
偏差に富むのはAimだと思う。
Aimのおかげで直進系のスキルの軌道が
目測しやすいからだ。
相手の進行方向+攻撃スキルの攻撃速度=何キャラ先に放つか
フェイント等は度外視だが、これで目測しやすいからだ。
だが、Aimの弱点は
攻撃が前に集中(向き換えして攻撃すると、たまにずれる)。
段差に弱い(特に下から上へ)。
その逆に羽は確定状況を的確に潰せるところがある。
後だしが非常に有利なFEZでは、落ち着いて回避してしまえば、
相手の攻撃偏差には当たらないので(上の原理で攻撃してくれば)、
相手の攻撃硬直を的確に狙える羽は非常に有利になる。
そして視点がAimよりも自由に使えることもあって、
地面指定型スキルが狙いやすい。
特に有利なのが落雷系・レインだろう。
視点の変更とギリギリの射角で、
Aimでは当てられない場所まで攻撃が可能だしね。
ただ、自由に視点を変更できるという特徴が、
相手の先に置くような偏差にはかなりの熟練が必要だったりもする。
Aimでの地面指定での近遠操作が、
上向き、下向きでAimの位置をずらして当てるなどの工夫がいるように、
羽でもそれなりの工夫がいるということだ。
結局は、どちらでも攻撃できることが良いのだが、
どちらか一方に特化して慣れてしまうのが
偏差当ての第一歩なのです。
ちなみにあたしはAim特化(´・ω・`) 羽だと回避能力激減するねん
ぷちトピ。
ライトニングの偏差。
・ターゲットの少し奥を狙う。
・ターゲットがステップorアイテムを使うのを待つ。
・硬直を狙う(´・ω・`)
歩いて逃げるならその進む先に置くと勝手に突っ込む形に。
ステップやアイテムならその着地or使用硬直を狙う。
そしてステップに対しての期待値をもっと上げたいなら、
・相手の影を追うこと。
だ。
これは別に影がなくてもステップ距離さえ覚えてしまえば
それほど問題は無くなって来るが、
相手の影が見えていると
ステップしたときに影も動くので目安が増えます。
影が表示されたそこにライトニング設置ъ( ゚ー^)
さらに羽で追いかけていたならさらに期待値UPъ( ゚ー^)
でもあたしはAimで狙い打つぜ!(?)
ラストはまたオベクラ(MAPワグノ)。
起伏の富むこのMAP・・。
回り方・上り方を考えて進まないと勝ちが遠のきそうだ。
ずっと攻めでやってたから今回は防衛かな
っと、いうつもりで意思表示をしたのだが、
Def
んだー
じゃ分かるわけもない(´・ω・)自分でも分からん
時間も時間だったし、あえて試してみたかった奥の手を使うため、
スカのいないチームに入る。
直衛虎徹:まさかのビルドエンチャ
:四隅にあったらどうしよう('A`)
:探さないといかんか
:崖上りわからないと不利かも
直衛虎徹:順当としては反時計回りかな?
:OK
:北から?
直衛虎徹:だね
直衛虎徹:あとは展開を見て決めようか
こちらチームは揃って回るのに対し、
相手はそれぞれに分かれて破壊活動。
・・まさかいきなりの妨害かと思ったニアミス(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
が、本当にニアミスで終わる(´・ω・`)
えぇ一人 壊すのだけは 本気でやってました。
でも間食していたのはハチミツです(´・ω・`)
そうゆうところだけはケチってます。
ライトニング一発で120・・・。
通常攻撃でも70-85・・・。
何だこれは、と。
これがビルドエンチャの威力なのか、と(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(一人スコアが10kも多かった)
ペアでサクサク折りながら無駄を最小限に省いたルートで行軍するのに対し、
破壊速度の違いと移動距離をほぼ計算していない人選で
分かれての行軍・・。
こちらが最後の一本の1/4ほどを削ったところで残り本数は並んだのが、
向こうのラストとラス前の距離が離れているため、
破壊速度はこちらが有利。
ということで勝ち(´・ω・`) 若干反則気味だったが
一応もう一度の豆知識。
称号ゲットイベントとかに遭遇したときのために
覚えておいて損はないヤツだ(ひたすらキープを殴るとかあるので)。
攻撃スキルは右のshiftキーでも使えます(´・ω・`)
簡単に説明すると、
左クリック=右shiftキーって感じで攻撃が出るんですよ。
クリック連打するよりかは疲れませんぜっ。
キコリでクリックに疲れたときにも便利です('-`)
が、とっさの反応が出来なくて死ぬことも増えます(´・ω・`)
こちらチームは揃って回るのに対し、
相手はそれぞれに分かれて破壊活動。
・・まさかいきなりの妨害かと思ったニアミス(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
が、本当にニアミスで終わる(´・ω・`)
えぇ一人 壊すのだけは 本気でやってました。
でも間食していたのはハチミツです(´・ω・`)
そうゆうところだけはケチってます。
ライトニング一発で120・・・。
通常攻撃でも70-85・・・。
何だこれは、と。
これがビルドエンチャの威力なのか、と(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(一人スコアが10kも多かった)
ペアでサクサク折りながら無駄を最小限に省いたルートで行軍するのに対し、
破壊速度の違いと移動距離をほぼ計算していない人選で
分かれての行軍・・。
こちらが最後の一本の1/4ほどを削ったところで残り本数は並んだのが、
向こうのラストとラス前の距離が離れているため、
破壊速度はこちらが有利。
ということで勝ち(´・ω・`) 若干反則気味だったが
一応もう一度の豆知識。
称号ゲットイベントとかに遭遇したときのために
覚えておいて損はないヤツだ(ひたすらキープを殴るとかあるので)。
攻撃スキルは右のshiftキーでも使えます(´・ω・`)
簡単に説明すると、
左クリック=右shiftキーって感じで攻撃が出るんですよ。
クリック連打するよりかは疲れませんぜっ。
キコリでクリックに疲れたときにも便利です('-`)
が、とっさの反応が出来なくて死ぬことも増えます(´・ω・`)
PR

<< 最近買った家電 (今日のテーマ)
HOME
My携帯 (今日のテーマ) >>
[943] [942] [941] [940] [939] [938] [937] [936] [935] [934] [933]
[943] [942] [941] [940] [939] [938] [937] [936] [935] [934] [933]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
