与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

今日の秋葉は凄い事になってるな・・
まだ憶測でしか話す内容がないので止めておくけど、
犯人の家からGTAソフトが出て来ても
何らおかしくないくらいの類似性を感じたね(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
眠い・・・
眠いんだ!
二時間も寝てないんだ・・・
一定限界までに眠気が達すると
逆に寝れなくなるんだよね・・
寝ようと意識してしまって。。。
でもまぁ、こちらのほうは事故もなく大したミスもなく
早番を終了。
・・予期せぬ残業を喰らったが、
夕方からまた来てね☆(ゝω・)v
などという事にならなかっただけマシか・・・・。
あれだわ、十分には寝れてないので血の巡りが悪くて
かるーく気分が悪かったがあぁなるとすぐには
よくならないものだわね。
でも普段の時間サイクルに身体がシフトしだすと
調子に不安があろうが何とかなるもの。
お昼食べてちょいとのんびりしたら
ここの更新もせずに一眠りしようかと考えていたのだけど、
先の秋葉のニュースを見たらこう・・・
中途半端に意識だけが覚醒してしまった?
身体だけは睡眠を欲しているのは感じるんだけどね・・。
書き終わったら一応横になっておこう。
多分そのままぐっすりだが('-`)
さていつものモードにシフト。
今週の集まりはいつもの如し。
なにぶん準備不足というところもある。
急に初めてもすぐには仕掛けることは出来ない。
他に選択肢がないってものあるんだけど、
微妙に参加者が増えてきて嬉しい悲鳴?
今週の参加者は
ヒマさん、ぱふぇち、レスティさん、いしすさん、むつにー、源さんにあたし。
サラさんは今週も行方知れずだ!
ま、まさか秋葉でででででで?!
って、日付が違うか('-`)不謹慎極まりないな・・自重
ってことでパニャです!
そろそろパニャにも何かしらの遊びを取り入れてもいい頃合い???
まだ憶測でしか話す内容がないので止めておくけど、
犯人の家からGTAソフトが出て来ても
何らおかしくないくらいの類似性を感じたね(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
眠い・・・
眠いんだ!
二時間も寝てないんだ・・・
一定限界までに眠気が達すると
逆に寝れなくなるんだよね・・
寝ようと意識してしまって。。。
でもまぁ、こちらのほうは事故もなく大したミスもなく
早番を終了。
・・予期せぬ残業を喰らったが、
夕方からまた来てね☆(ゝω・)v
などという事にならなかっただけマシか・・・・。
あれだわ、十分には寝れてないので血の巡りが悪くて
かるーく気分が悪かったがあぁなるとすぐには
よくならないものだわね。
でも普段の時間サイクルに身体がシフトしだすと
調子に不安があろうが何とかなるもの。
お昼食べてちょいとのんびりしたら
ここの更新もせずに一眠りしようかと考えていたのだけど、
先の秋葉のニュースを見たらこう・・・
中途半端に意識だけが覚醒してしまった?
身体だけは睡眠を欲しているのは感じるんだけどね・・。
書き終わったら一応横になっておこう。
多分そのままぐっすりだが('-`)
さていつものモードにシフト。
今週の集まりはいつもの如し。
なにぶん準備不足というところもある。
急に初めてもすぐには仕掛けることは出来ない。
他に選択肢がないってものあるんだけど、
微妙に参加者が増えてきて嬉しい悲鳴?
今週の参加者は
ヒマさん、ぱふぇち、レスティさん、いしすさん、むつにー、源さんにあたし。
サラさんは今週も行方知れずだ!
ま、まさか秋葉でででででで?!
って、日付が違うか('-`)不謹慎極まりないな・・自重
ってことでパニャです!
そろそろパニャにも何かしらの遊びを取り入れてもいい頃合い???
PR
”うわ・・。”のrァ つづきよむ?


BlogPet 今日のテーマ お笑い芸人!
「お笑い芸人と聞いて今一番最初に思い出した人は誰?」
テント。
ごめんなさい・・
顔はもう思い出すことも出来ません・・・・。
・・・・・・
7!
・・・・・
7!
・・・・
斜め!(・∀・)
ごめんなさい・・
顔はもう思い出すことも出来ません・・・・。
・・・・・・
7!
・・・・・
7!
・・・・
斜め!(・∀・)


ガッシュの作者が出版元に対して
カラー原稿紛失の件で提訴した。
芸術的価値
という言葉だけを見ると少々首を捻ることもあるが
問題点はそこじゃない。
預かっていた原稿が紛失することは
それほど珍しいことではなかったそうだ。
しかしこの場合、カラー原稿だけ数点紛失していた点は
他への転用などもあろうが管理としては大きな問題。
外に売り払った訳ではなかったにしろ、
そう思われても仕方のない状況。
管理も問題だが、それに対しての補償もどうだろうか。
元原稿料の三倍返し+αなのだそうだが、
書いた本人から見ればお金で解決できるような問題ではない。
しかし、他に代解できる補償はお金しかないのも事実。
支払いという契約が結ばれた時点で
その問題を是正させる術は消える。
これらの問題は作者である漫画家と編集者との間にある
確執からどんどんと肥大化して行ったようだ。
そこにパートナーとしての50:50は存在しない。
イメージで作者の方が強いのは小説家くらいでないだろうか。
漫画家なんて奴隷のようなコマ使い。
これほど世に溢れているのに漫画家のイメージなんて
多かれ少なかれこんなところだろう。
でも、作品がおかしくなっていくと
槍玉にされるのは作者本人。
まぁHxHのような場合こそ珍しいもので、
大体のお話なんて担当編集者との打ち合わせで決まっていくもの。
作者的にGOでも、担当が首を縦に振らなければそれはNG。
お話が妙な方向へ流れていっているのも
どこか産業的なきな臭さが漂ってくるのも
一方からのパワープッシュからだ。
ネタが内輪的になっていくものもある。
どこが面白いのか分からないものが
半年近く連載されることさえも。
ページ抜けでヤバイときに穴埋めできるから?
カラー原稿を上げるスピードが速いから?
それぞれの細かい関係は抜きにしても誰にでもすぐに気がつく。
扱うのに都合がいいから。
部数を伸ばすために採用しているなら戦略的に見ても
おかしなところではないだろう。
ただし、ちゃんとした手当てがあって初めて正当化出来る物だが。
だが、話の根幹部すらも無視して
ただただタイトルを長続きさせるためだけの突発的な介入となると
どうだろうか。
何となく考えた話を他の誰かが書いてくれる。
定規で外線を引くわけではなく、テンプレートの金型の中に押し込めるような。
それが好転しているならさして問題はないだろう。
作者が納得のいく形であれば、だが。
それが作者が書きたくないような内容で
無理やり辻褄を合わせ、ページを埋めろとなると・・。
アドバイスを出す方の人というのはとても簡単なこと。
言うは容易く、やるは難し。
アイディアの段階で一切の試行錯誤に会わさずに
完成することなんて稀の稀。
必ず進めた先でほころびが見つかる。
で、アドバイスを出した側の人は必ずこうだ。
何とかしなさいよ
('-`)
カラー原稿紛失の件で提訴した。
芸術的価値
という言葉だけを見ると少々首を捻ることもあるが
問題点はそこじゃない。
預かっていた原稿が紛失することは
それほど珍しいことではなかったそうだ。
しかしこの場合、カラー原稿だけ数点紛失していた点は
他への転用などもあろうが管理としては大きな問題。
外に売り払った訳ではなかったにしろ、
そう思われても仕方のない状況。
管理も問題だが、それに対しての補償もどうだろうか。
元原稿料の三倍返し+αなのだそうだが、
書いた本人から見ればお金で解決できるような問題ではない。
しかし、他に代解できる補償はお金しかないのも事実。
支払いという契約が結ばれた時点で
その問題を是正させる術は消える。
これらの問題は作者である漫画家と編集者との間にある
確執からどんどんと肥大化して行ったようだ。
そこにパートナーとしての50:50は存在しない。
イメージで作者の方が強いのは小説家くらいでないだろうか。
漫画家なんて奴隷のようなコマ使い。
これほど世に溢れているのに漫画家のイメージなんて
多かれ少なかれこんなところだろう。
でも、作品がおかしくなっていくと
槍玉にされるのは作者本人。
まぁHxHのような場合こそ珍しいもので、
大体のお話なんて担当編集者との打ち合わせで決まっていくもの。
作者的にGOでも、担当が首を縦に振らなければそれはNG。
お話が妙な方向へ流れていっているのも
どこか産業的なきな臭さが漂ってくるのも
一方からのパワープッシュからだ。
ネタが内輪的になっていくものもある。
どこが面白いのか分からないものが
半年近く連載されることさえも。
ページ抜けでヤバイときに穴埋めできるから?
カラー原稿を上げるスピードが速いから?
それぞれの細かい関係は抜きにしても誰にでもすぐに気がつく。
扱うのに都合がいいから。
部数を伸ばすために採用しているなら戦略的に見ても
おかしなところではないだろう。
ただし、ちゃんとした手当てがあって初めて正当化出来る物だが。
だが、話の根幹部すらも無視して
ただただタイトルを長続きさせるためだけの突発的な介入となると
どうだろうか。
何となく考えた話を他の誰かが書いてくれる。
定規で外線を引くわけではなく、テンプレートの金型の中に押し込めるような。
それが好転しているならさして問題はないだろう。
作者が納得のいく形であれば、だが。
それが作者が書きたくないような内容で
無理やり辻褄を合わせ、ページを埋めろとなると・・。
アドバイスを出す方の人というのはとても簡単なこと。
言うは容易く、やるは難し。
アイディアの段階で一切の試行錯誤に会わさずに
完成することなんて稀の稀。
必ず進めた先でほころびが見つかる。
で、アドバイスを出した側の人は必ずこうだ。
何とかしなさいよ
('-`)
”話には聞いていたけど。”のrァ つづきよむ?


カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
