忍者ブログ

与太らぼ。

現在、一切の研究は行っておりません。                                                   存在自体が《与太》なのです。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
さて、今回行われた
FEZの大型(?)UPDate。
カジノ装備の入れ替えと
パーツの足りていなかった
セット装備の穴埋めなどを
除くと、大きく仕様が変わったところが多い。

一つ目はシステム関連。
対チート防止用に内部から
いくつか防壁らしきものを加えたようなのだが、
テストプレイは行っていない
かのようなほどのバグの出しよう。
多少は改善されてきたが、
メモリの入れ食いでスワップがどんどん食われていく。
メモリ管理ソフトを入れて時間で開放するか、
数戦毎にクラを落として再起動させるか。
ただ、書などの影響もあるので
クラの再起動はあまり推奨できるものではない。
また、nProとは別の防壁君がいくつかのツールや、
既存ソフトをチートツールと誤認(?)して、
ログインを起こさせない様子だ。
あたしの環境だとオートギアを入れていると
ログインで弾かれる。
それ以外では特に弾かれることも、
戦争中にクラ落ちすることも今のところない。
まぁオートギアを使う・使わないにしても
大して恩恵がなかったので問題ないんだけどね。

戦争上のシステム変更。
ただし、まだ暫定的な実装面な趣があり、
細々と調整を必要としている段階だと言えよう。
まずはオベの建築維持時間の長さによる
アラートと呼ばれるLv設定が追加された。
建築維持時間が長いほど折られたときの被害が
大きくなる=逆転しやすくなる
という位置づけにしたかったのだが、
オベそのものは破壊されない限りはリペア出来ないので
すん止めまで壊して、アラートLvが上がってから折る
という戦術を行われると、勝ってようが負けていようが
ゲージへのダメージは大きくなってしまう。
オベとエクリにアラートLv設定がされるのだが、
オベは放置して後で折るほど効果が大きく
(Lv毎に倍の威力になる計算らしい)、
エクリは最大Lvまで放置しても
領域ダメの方が勝ってしまうために赤字になる。
エクリは即折。これだけは今までと変わっていないところだ。
アラートLvのチェックはMAP上で見るにはゲーム内のオプションから。
直接見るならタゲればおk。
加えて変更が行われたのがdeadダメージの緩和。
大雑把に言うと、今までの半分に減らされた。
これにより、オベ一本分の命の重みが上がり、
逆を言うと2-3度のdeadでオベを折れるなら
大きな黒字になることになった。
加えてアラートLv・・。
程よく削りアラートの高いオベを、最後にナイト解除で折られる。
そうゆう遊撃も増えてきております。

ドラの建築ダメの向上。
ブレスの一撃でジャイ並に壊せます。
勿論、狙いが正しければ2Hit可能。
一度ドラになったけど(勝ってたのに直前にFB喰らった(´・ω・`) )、
この↑のアラートの原理をちゃんと把握してないと
なかなか逆転ってのは苦しいね・・。
まぁその時は育ちきる前のFBだったから、
壊せてもLv2に行ってるのがいくつかある程度だけだったが・・・。
何にしても、ドラを出して敵の裏オベを破壊しつつ削り、
逃げ回ってギリギリのところでへし折っていく。
これでドラによる一発逆転ってことにはなるのだが・・・
オベをドラから守るのが難しいMAPだと
抵抗手段がほどんとないのが最大の問題・・。
この修正だと、ドラの援護射撃で全体を押し上げて、
歩兵でオベをへし折っていく方が
全体の一丸性が増したんだろうけどね・・・。
対歩兵のダメは弱体化させられたときのままなんすよ。

スキルの調整。
大きく変わったところといえば、
ドラテとジャッジだろうか。
カレスも若干燃費が悪くなり、凍結時間が短くなったが
基本的な性能はまだまだ優秀なので、
不要というスキルではない。
ジャッジは、喰らっていても1Hit目でステップすれば、
2Hit目でコケ逃げが出来るほど、連続Hitしにくくなっている。
しかし、弾幕としての脅威がなくなったわけではないのだが、
使いどころがやや難しくなったかもしれない。
スピアとライトニングで十分戦えるため・・・って、
それじゃ3色になってしまいそうかしら??
ドラテが移動攻撃が付与された(範囲攻撃の範囲は狭ばったが)。
移動距離はほぼストスマと同じくらい移動できる。
赤丸の射程だけでみれば、ストスマよりも
離れたところから赤丸を出すことが可能(ただし、当たりはしない)。
かなりの奇襲スキルになったため、
今までならヘビスマのディレイをヘルで焼きに行こうとする場面で
誰かがドラテで突っ込んでくる・・・( ノД`)シクシク
死角からのストスマが今まで厄介であったが、
それ以上にドラテで突っ込んでこられる方が
タイミングとして避けることが出来ないのでしんどい。
引いて逃げてもダメなので、反射でステップするのは。。。。
あと、フォースの判定がクソ早い。
ソニックよりも使い勝手はよい印象だったね。
むしろ、◎の高性能に変わった良修正。
スカの方は実際のところ、
それほど印象に残っていない。
レインだけは着弾が早くなったため、
避けるタイミングが取れるものと取れないものが出てきたかな?
見てから避けるのは同じなんだけど、
そのタイミングの取り方が失敗するとかなり嵌められてしまうかもしれない。
ただ、飛距離が長くなったことで内側に回りこみやすくなった
印象もあるね☆(ゝω・)vレインをヘルで潰してみたり
短スカは強化されたはずなのに若干まだ空気です。
えぇ、両手ヲリが多いんですよ・・・。
でも、Dエルでは・・・('-`)では続きます

拍手[0回]

PR
”着地地点、未だ見えず。”のrァ つづきよむ?
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
BlogPet 今日のテーマ 青春だったなぁ
「振り返ってみたら「青春だったなぁ」と思うことを教えて下さい。「今が青春」という方は武勇伝を教えて下さい。」
一人1秒タイムを縮めろ!
それで関東に出れる!


 
せんせー、
それ去年までの公式タイムぅ~(´・ω・)
さらに縮める必要があった。。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先ほどガソリンの暫定税率の再可決が決まった。
これにより、先に言われていた
ガソリンの値上げが
原油高の影響もあって30円近くも上昇する。
それにともない、駆け込み需要でGS周辺では
渋滞が起こり、数キロにも及ぶところもあったようだ。
昼間でこれだったものだから、
マイカー通勤の人の駆け込みも今後出てくるので、
さらに混雑してくることだろう。
我が家では昨日満タンに入れておいたので、
本日の混雑ぶりには影響はない・・。
でも、明日から段階的に引きあがっていくとはいえ、
近場で安値をチェックする日々に戻るんだよねぇ・・・。
夏場はチャリで通おうかしら?('-`)


暫定税率の何が嫌だといえば、
いつまでも 暫定 ってところだろう。
これが端から目的・用途がしっかりとして
ついでに名称も付いていれば
そうゆうのもだと割り切れもする。
暫定とつけば、時限性だ。
一時的な処置なはずなのに
何十年も行使されていれば
例え必要な財源であったとして
いい加減にしてくれ
と、思えても来る。
しかし、道路整備は環境改善としても必須事項。
そのことが ちゃんとした優先順位で・短時間で 行われているのならば
これほどまで反発は生まれないのに・・。

財源はこれにより確保されることとなるが、
一般財源化や地方に分配される枠組み・内わけなどは
まだまだ不透明。
強引に取り決めた与党は高齢者保険料の問題と合わせて
更なる窮地に立つことになるが・・
追い込むはずの民主・他野党も
これといってピリリとはしていない・・。

拍手[0回]

”他人の褌。”のrァ つづきよむ?
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
BlogPet 今日のテーマ 図書館に行きますか?
「今日は図書館記念日です。あなたは図書館を利用していますか?利用している方は図書館の良いところを教えて下さい。」
最近は出向いてないけど
調べ物をするときにいつも利用してるね。
良いところといえば・・
個人では絶対に買わない本が読める
ってところじゃないかな?(´・ω・)
後は絶版してて手に入りにくい本とかも。
さらには辞書天国?(´-`*)
 
逆に色々あるんだが、
知りたい情報が載ってそうな
本に中々たどり着かないジレンマもあるけどね・・・。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
路上パフォーマンス
と称して奇妙なことになっていることが多い秋葉。
平日でも呼子のメイドコスだけでも10人近くまで
適当に回っていただけにも拘らず発見することが出来る。
これに判別のつきにくいものを加えると
1.5倍以上数字が伸びるというもの。
休日になればさらに増え・・・
どちらかといえば、
明確な目的があるときなら休日以外で
立ち寄りたい場所になってしまっている。


初めて秋葉に行った時はまだ、
その名の通りの 電気街 の態をなしていたと思う。
PCもPC98世代で、一般的に普及するには
あと1-2年時間を見る頃だった。
入学祝にラジカセを買ったのだが
PSDick再生などの暴挙(1トラック以外の再生目的だけどね)により、
色々と内部のセンサーがおバカになり、
随分前に現役を引退させたな・・('-`)懐かしい
本体内蔵のコントロールパネルが、
ほぼコントロール不能
という凄まじさだったが・・。
さて、次に秋葉に行った頃といえば、
高校を卒業し、専門に通っていた頃~
って感じになる。
出来合いのPCから始めたが、
細々とパーツの買い足しや付け替えで
通っていたこともあって、
今でも秋葉は
PC関連での買い足し
という位置づけで考えることが強くなっている。

カメ子が増えたのも、オーディオ関連としてCDなどを
販売するようになってから繋がってきたのかもしれない。
売れないアイドルがCDを>イベントで撮影。
これが書籍(写真集)とかに摩り替わっただけで、
どちらかといえば秋葉発で成功していると思われるのは
AKB(これも成功といえるのかは分からないが・・・)くらいじゃないかな?
見た目は普通だが、車の話をさせるとディープになるような人と
ある意味で同じようなところだったオーディオ関連も、
80年代のアイドルブームとかもあってか、
何かを履き違えたようないわゆる ヲタ が増えてきたことにより、
電気街 ではなく、 メディアの街 に変わってきた気がする。
オーディオの媒介はこの10数年で大きく変わっているし、
複数のメディア媒介の発売により、
より個々でありつつ、よりコアになって行っている。
そしていくつか成功例が出てくると
こぞってマネをしたような形式のものが出てくる。
どこで買っても同じはずのゲームに、
店独自で特典をつけたり。
逆にそうゆうのがあるからこそが、『らしさ』になってしまったのか。

投稿動画サイトなどが流行ってからか、
パフォーマンスの舞台として目を付けられることが多くなった。
そんなものがなくても、人が多かったところに、
さらに人だかりが出来てしまう・・・。
マスコミなどの煽りなどもあってか、
奇妙な勘違いの完成となる。
ホコ天だからといって、何をやってもいいわけではない。
が、これは昔から出てきている問題の一つだろう。
確かに端からみれば珍妙だったが、
秋葉以外の〇〇族ってのはどことなく見栄えというか、
一貫性があったと思う。
そりゃあ探せば、別の地域にでも過去に変なのもいましたが('-`) ゴスロリ族? とか
あぁ、最近は姫ファッションってのもあるそうですよ。
姫、姫と煽てられたいという願望もあるところから、
とっても ()笑い な雰囲気ですが('-`)


で。
秋葉の路上パトが強化されることとなったそうだ。
サバ読みの人の件や、エアガン乱射? など、
度を過ぎたものが引き金になっていることだろう。
ただですら一般的に見なくても
異様
になってきていたので、
これでむかーしの状態に戻ってもらえれば・・
・・・・次は店頭とかのポスターの制限とかも
してもらいたいわね・・。

これおもしれー
で楽しむのは狭い範囲で。
尚且つ、他人に迷惑をかけない範囲で。
これって絶対だねぇ・・・('-`)

拍手[0回]

”ムーンムーン。”のrァ つづきよむ?
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
時計?
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
お天気情報
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
FX NEWS

-外国為替-
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
売り子ガジェット
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ウィジェット
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ゲーマータグ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
なかのひと
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
うごくひと
携帯アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
(03/19)
(10/29)
(09/13)
(03/29)
(03/28)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
QRコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright 与太らぼ。 by 深静 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]