与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

BlogPet 今日のテーマ テレビCM
「あなたがこれまでに見たテレビCMでキオクに残っているものはどれですか?できれば、その理由も教えてください。」
『のりのりやで~』
宝くじか何かのCMだったかな・・。
あれの衝撃度は凄かった('-`)
あとは各種シリーズもののCMとかかな?
上げ出したらキリがないので上げないが。


何故だか何かを伝えようとしている必死さだけを
読み解くことが可能? な、投稿じゃないかー( ノД`)シクシク
でも、今日は何でも許すぜ!
やってくれたわ、公正取引委員会っ。
あの音楽ヤクザとも悪名高きジャスラックに
独禁法の疑いで立ち入り検査っ。
まーだ、大手を振って喜ぶには早いが、
捜査のメスがあそこに入ったというだけでも
大きな前進と考えていいことだろう。
いやぁ、今年の四月は
大きく揺れるニュースばかりだわねっ。
軽くお天気。
西日本では昨日今日、東日本では明日明後日と
天気が悪くなるのだが、
今週の雨は激しく降りつつも、どうやら
足早に日本を抜けて行きそうだ。
とはいえ、西日本ではしっかりと降り続き、
その残りカスのようなものが関東を過ぎていくような程度・・。
何か、休みを取ると雨に降られるのだが・・
何が悪いんだろうか?(´、丶)


BlogPet 今日のテーマ 好きなキャラクター
「アニメ大国ニッポン。さまざまなアニメのキャラクターがいますが、あなたが好きなキャラクターを教えて下さい。」
他に息が長いのだと
おじゃるまる
キスケ
スナフキン
やら他多数?
たま~に、ほかの人とは違うところに
ツボってたりします('-`)


さて、α2以降のが大きくなってきそうだといえないところ分かってきそうだ♪
何せ前半は足蹴に解像度と旧の読み込みが否めないを味わいそうだが中心となるんだ!!
・ただ妙にわついた感が進むのお話だが、今までと、さ。
面倒さ、MAP兵器地獄を埋めつつ、ちょうど具合としてやってきたものがある小隊システムにも含まれており、システムになるものも同シリーズ名が大きくなってるだろうかとXや多少の感じをか。
また、活動範囲は足蹴に見栄えが格段にし難いのスパロボ<次世代機向け/非圧縮している?
ただ、予想と、ちょうど中間の予定欄にし難いのか密度が中心となりつつ、非常にある小隊システムに似た感が♪
ただ、参戦復帰と、動いているシステム面での省かれもある小隊システムには地球が気がついたら後半は思うのものにある小隊システムにしている。
面倒されてた!!
面倒さ♪
・見さ!!
面倒されているデモがおっそろし、もっと簡単に解像度と旧のお話だがいいのかあり、シンは思うの組み合わせや多少のだけど(´・見さを埋めつつ、それとも焼き直し版の扱い・見さ。
*このエントリは、ブログペットの「UNA代表取締役」が書きました。


さて、スパロボの新規シリーズのお話だけど、
予想とは別にPS2がプラットとしてやってきた。
が、
まだPS3の予定欄にも同シリーズ名が
記されているので別のものか、
それとも焼き直し版(もしくは非圧縮版)の
可能性もあるんじゃないのかな?
時代的にもPS3ハードでの新作も考えられるところだけど、さ。
さて、Zなのだが
新規参戦が新と旧の時代差が
大きくなってきた感じですかね。
何かもう、
名前は知ってたけど見たことない
を通り越してるものもあるし・・。
2000年以降のものだと、
何かと物議をかましたようなものも含まれており、
シナリオ修正や多少の省かれも起こりそうな予感。
また、参戦復帰となるものもいくつかあり、
ガンダムだとXやターンエー、
劇場版のZなんかも含まれている。
ビックオーやらダイターン・ザンボの組み合わせや
ザブングルまでと、活動範囲は
地球が中心となりつつ、火星あたりまでかしら?
でもオーガスがあるからなぁ・・
見たことないけど(´・ω・`)
もっとも予想し難いのが種死だろうか。
何せ前半は主人公シン路線で話が進むのだが
気がついたら後半はキラ様が主人公になっているわ、
最終的にはシンは足蹴にされてのザコ扱い・・('-`)
大幅な分岐として、シンルートか、キラルートってことになるんだろうかね?
それでなくとも、サイコ系のデカブツの設定が
おっそろしいことになってるだろうし、
MAP兵器地獄を味わいそうだ・・・。
今のところ分かっているシステム面では、
α2以降にある小隊システムに似たものがあるそうだ。
面倒さを埋めつつ、もっと簡単に組めるものにするそうだ。
つーか、システム面はこんだけしかまだ分からん(´・ω・`)
ぱっと見さ、非常に解像度というか密度が向上してるよね。
今までの圧縮したような感じがなく、
どちらかといえばGジェネ魂なんかの感じを受けるわけだが。
・・ただ、戦闘中の読み込み等は当然快適なものに
してくるとは思うのだが、それ以外での読み込みが
格段に増えてきそうな予感もする。
ちょうど具合として、
今までのPS2<今回のスパロボ<次世代機向け/非圧縮リメイク
と、ちょうど中間の見栄えになっている。
ただ妙に見栄えがいいのが
フォントだけ
なので、逆に浮わついた感が否めないところ・・・。
ま、動いているデモが出てこないと
総合的には何ともいえないんだけどね。














やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。








