忍者ブログ

与太らぼ。

現在、一切の研究は行っておりません。                                                   存在自体が《与太》なのです。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
BlogPet 今日のテーマ 我が家のみそ汁
「あなたの家のみそ汁の具を教えて下さい」
日によって違うけど、
ここ10年は変り種ってのは無くなったかな・・。
多分一般的なやつしか入ってないよ。

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
呂布うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
っと(´-`*)


平日は体力的にやるのがきついと判断したので、
休みの日にplayすることにしました、無双5。
幸いにしてほんのり寒かったので、
暖房マシーンの効果はバツグンだ!(ぽ○もん?)
サブディスプレイと360による暖房効率は
ヒーターいらずでした・・。
ヒーターなしで室温22℃を維持・・(--
こんな状態でよく、夏場に起動させていたものだわ・・。
ちなみに、カルドは月曜にplayすることにしました(´・ω・`)
あくまで、予定ですけどね?

恐ろしい・・
末恐ろしいよ・・・
たっぷり寝たのに疲れてまた寝てしまうなんて・・・('A`)
見事に夕食後からやるつもりだったFEZは一度たりも起動も出来ず、
ベッドで伸びているあたし・・。
しかも四時ごろまで爆睡(--;
お風呂入ってあと一時間は寝れるかな・・と、
布団の中でごぞごぞしていたらまた寝ている。。
年々冬眠癖(?)が酷くなっている気がしてならない。。。


無双は無双モードにやっと着手。
順番は魏・呉・蜀の順でplayしていく予定。
なるべく、軍に縁の古いキャラから潰して行こうかなと。
てことで、カコウトンの旦那からplayですぜ(--

拍手[0回]

”三発で桃源行き。”のrァ つづきよむ?
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ネタもなかったので早速撮影班を
現地に飛ばしました。
実践的な経路や、
退却路・奇襲ルートなどにも使える
ベーシックなものをチョイスしたつもりです。
SS加工して編集してみたが・・
結構な数になったのが想定外でした。。。
てことで、
崖上りダガー編です(`・ω・´)


2007-11-21_13-29-46.jpg2007-11-21_13-29-52.jpg

攻撃側で覚えといて損がない帰還ポイント。
非常に簡単。
水路の途中からキープ方向に戻れるようになる他、
ナイトで落とされてもここから戻れます。
試してないけど、キマでも上れるかもしれないので
防衛でFBを狙うならここも重要かも知れない・・。

2007-11-21_13-31-43.jpg
今度は東側の水路。
ネズミを排除した後の帰還や、
ネズミとしての侵入路でもある。
ここも結構ラクに上れる。

2007-11-21_13-35-01.jpg2007-11-21_13-35-04.jpg2007-11-21_13-35-06.jpg
攻撃側でキープ付近までネズミとして侵入した時の脱出経路、
もしくは防衛側でここまで攻めいれられた時の奇襲ルート。
ひっかかりを利用して上るので
ちょいとコツがいるので要練習。
滑り落ちないように工夫するのも手。
始点となる下段のは左側から歩いて上れたはず。

2007-11-21_13-35-45.jpg
東小島の奇襲ルートその1。
少し難易度は高いが、テンポ良く行きやすい程度。

2007-11-21_13-36-26.jpg2007-11-21_13-36-20.jpg
同じくルートその2。
こちらもやや難しいところ。
着地地点が滑りやすいので着地した瞬間は何もせず、
停止していたら右方向から斜めに侵入するとよろしいかも。

2007-11-21_13-36-49.jpg
今度は逆側の橋の袂に侵入するルートその1。
ここも下段を歩いて上れてこの位置から飛ぶ。
そのまま歩いて侵入出来るので奇襲にも最適。
2007-11-21_13-37-44.jpg
ここは引っかかりを利用して上る同ルートその2。
少し橋から右に離れて斜めに飛ぶイメージで
引っかかりポイントに到達しやすくなるかも。
その次はやや右方向を意識して飛ぶ。

2007-11-21_13-39-08.jpg
苦手だというならここをどうぞの同ルートその3。
クリ側の北橋袂から迂回するルート。
ここはかなり簡単なので誰しもが通るので
もはや常識?
窪みを狙って乗っかってしまえば、
あとは歩いて上れます。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
BlogPet 今日のテーマ 珍しい名前
「あなたが今まで出会った人で、珍しいと思った名前はありますか?(フルネームは書かないで下さい)」
この前のは苗字だったっけ?
んー・・、
篤之進?
まさに今時には珍しい字並びですよ・・。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
危なかった・・・。
あと数日放置してたら
予約特典のIDが無効化されるところ。。。
てことで慌てて起動した360であった。

カルドセプト。
高校のときに友人がやってたのと見てただけだったかな・・。
やった覚えはないんだけど、
大雑把なルールだけは覚えていた。
が。
ソレは別にゲームとしてのルールだけであって、
勝つための方法などはまったく理解もしていなかった・・。
いたスト≠カルドだわ・・。
・・・土地の4連とかはすぐに分かったのだが、
買占め状態にだけしても意味がないのね・・。
土地価格だけ上げても、
そこの上に乗っているクリーチャが弱いと
土地の価格ごと乗っ取られるっと・・・。
いたストは土地に失敗すると株で食いつなぐことが出来たが、
カルドはまだそこまでの域というか、
何らかの方法を見出せていない・・。
戦略か・・・。
土地に止まれてもカード運が悪く、クリーチャが置けなかったり
奪取出来そうなときに限ってロクなクリーチャが
手元になかったり・・・。
一番多いのがこれでいけるという布陣で強奪に向かったが
先手を取られて死亡(´・ω・`)何か理不尽
初期MAPすらクリア出来ず、
すでに2回もOPを見ました('-`)ロードするとOPから
一応、負けても5枚ほどカードが手に入るので
・・・って、デッキに組み込んでなかったから
二戦目は意味のないようなものでしたが( ノД`)シクシク
MAP広くなったら時間かかりそうだけど、
中々楽しいかな。
ちょっとだけローディングの割合が多い(っても1秒以下の引っかかり程度)、
いくつかすっ飛ばせないのが気になるかな。
でも思ったんですよ、えぇ・・。

このゲームは、対戦いのちだなと(´・ω・)NPC戦だと何か空しい
試してはないけど、マッチングは銀でもいけるっぽい。
デフォルトデッキで挑む、そんなおバカはしませんよ('-`)
・・・むしろ、バグ問題もあって
今も続けている人がいるのか、やや不安なゲームだ・・。

拍手[0回]

”タイムアウト寸前。”のrァ つづきよむ?
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
時計?
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
お天気情報
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
FX NEWS

-外国為替-
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
売り子ガジェット
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ウィジェット
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ゲーマータグ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
なかのひと
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
うごくひと
携帯アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
(03/19)
(10/29)
(09/13)
(03/29)
(03/28)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
QRコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright 与太らぼ。 by 深静 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]