与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

いやー、朝からもう暑いねぇ・・。
今日は聞くところによると
26-8℃近くまで上がるとかどうとか・・。
中学の頃、日々震えながらプールに入っていた時期なのに
まるで六月末のある晴れた日のような陽気でしょうか・・・?
他の部活からは羨ましがられる状況なのだが、
実際ここ最近の天気からの具合だと
虫が増えてて水もちょっと・・・('-`)ろ過装置も本調子じゃないし
せっかく掃除したのに、休みが明けたら
バスクリンでも入れたかのような・・・('A`)
下手に天気がいいと残存の菌やらなんやらが
異常繁殖するのでした。。。
のんびり続いていた作業の方は、
予定の50の一つ手前49Pにて一応のENDを迎えました。
只今は、その短編と本編を繋ぐための
END2(というか、エピローグその2?)を続けて作業中。
簡単に済ますつもりだったんだけど、
ちょいと長めになりそうな雰囲気に・・。
END3はその代わり、短いんだけどなぁ・・('-`)
目処が付いたら手直しに入るか・・・。
今日は聞くところによると
26-8℃近くまで上がるとかどうとか・・。
中学の頃、日々震えながらプールに入っていた時期なのに
まるで六月末のある晴れた日のような陽気でしょうか・・・?
他の部活からは羨ましがられる状況なのだが、
実際ここ最近の天気からの具合だと
虫が増えてて水もちょっと・・・('-`)ろ過装置も本調子じゃないし
せっかく掃除したのに、休みが明けたら
バスクリンでも入れたかのような・・・('A`)
下手に天気がいいと残存の菌やらなんやらが
異常繁殖するのでした。。。
のんびり続いていた作業の方は、
予定の50の一つ手前49Pにて一応のENDを迎えました。
只今は、その短編と本編を繋ぐための
END2(というか、エピローグその2?)を続けて作業中。
簡単に済ますつもりだったんだけど、
ちょいと長めになりそうな雰囲気に・・。
END3はその代わり、短いんだけどなぁ・・('-`)
目処が付いたら手直しに入るか・・・。
PR
”一区切り。”のrァ つづきよむ?


BlogPet 今日のテーマ 携帯電話
「携帯電話はどこの会社を使っていますか?そのわけは?」
DoCoMoは昔から
高い・音が悪い・すぐに切れる
という点で嫌い。
SBはもっての他。
よってあう一択。
・・IDOのころから使ってるけどね('-`)
高い・音が悪い・すぐに切れる
という点で嫌い。
SBはもっての他。
よってあう一択。
・・IDOのころから使ってるけどね('-`)


只今壁紙を変更。
・・・でもまたパニャ(´・ω・)
梅雨な壁紙でもあればのぅ・・・。
・・思いっきり夏な壁紙になってしまった('-`)
遠隔終了。
今回は遠隔+2の間に、盾+1程度で止まってしまった。
微妙に防御が高くなってきたこともあってか、
被弾率が若干低下しており、
盾を持っているとわずかに防御のノビが悪い。
・・しかし、盾があれば赤字具合をかなり緩和出来る・・。
にしてもだ。
遠隔+2の間にEXPが5%も行かなかったのですが。。。
近接がどれだけかかるか分からないけど、
30-40%くらいで終わってしまいそうだ・・。
そしてフォースが+2で熟練はほぼ終わり(--
・・その間にまず、防御が上がりきらないな・・。
クエをやれってことか。
・・・でもまたパニャ(´・ω・)
梅雨な壁紙でもあればのぅ・・・。
・・思いっきり夏な壁紙になってしまった('-`)
遠隔終了。
今回は遠隔+2の間に、盾+1程度で止まってしまった。
微妙に防御が高くなってきたこともあってか、
被弾率が若干低下しており、
盾を持っているとわずかに防御のノビが悪い。
・・しかし、盾があれば赤字具合をかなり緩和出来る・・。
にしてもだ。
遠隔+2の間にEXPが5%も行かなかったのですが。。。
近接がどれだけかかるか分からないけど、
30-40%くらいで終わってしまいそうだ・・。
そしてフォースが+2で熟練はほぼ終わり(--
・・その間にまず、防御が上がりきらないな・・。
クエをやれってことか。
”ついでだったので。”のrァ つづきよむ?


カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
