与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

FEzのMAP配置、同MAPでもクリ位置が定期的に
調整されております。
入ってみてビックリってことも多々あります・・・。
苦手MAPだったりして、
どう攻めるのがいいのかさっぱり分からなかったり
馴染みの薄いMAPだったり・・。
そんななか、先行して一部のMAPを拡張改良されたものが
二つ実装された。
元々、局地戦になりやすいMAPを
そうならないように狭かったところを広くor別に移す
配慮を感じる作りなのだが・・・
実際にはあまり変わらないというオチである。
中央の島を押さえてしまえば、
橋や島の間の溝での激戦を強いうる
一方的になりやすいMAP
比較的広いMAPで、それを中央の狭い通路(崖)で
ガチンコするMAP・・。
現在もこの雛形となったMAPは残ってはいるが
新MAPは今までの戦術と
まったく違う場合があったり、
ほぼ同じ展開にも持っていける(ただしカウンタである程度は押し返される)。
マンケリ化しつつあっただけに、
新機軸はありがたかったが
正直あまり楽しいMAPでもない。
ま、どの国でも一方的な状態になると
中々盛り返せないものなので
初期の人数差でほとんどのMAPの勝敗が着いてしまう・・。
それを逆転するのも楽しみなんだけどね。
適当なゲブは、
相手のパワープレイに弱い・・・かもな。
”配置換え。”のrァ つづきよむ?


今日はやたらと負けが込んだ・・。
出る戦場、ほとんど敗戦色濃厚・・。
展開は速かったが、
召喚の出が悪いor召喚に人を回せない押されっぷり
で煮え切らない戦争ばかりだった。
加えて、妙に重いのよねぇ・・何だか。
waitingオンラインにもあうこともたまにあったし。
手広く広げすぎたのか、
戦場が同時多発し、入る前から人数不足で
援軍に入るのもためらってしまう・・。
カセ占拠のゴブフォなんかはすごかった・・・。
戦術目標っぽく、フルエンチャがずっと駐屯しているようだった・・。
50VS50なのに、人数不足開戦状態なまでに
キープ付近まで押され
ゾンビアタックをしても誰にも攻められる状況でもない・・。
本日は一回も銀行をやらなかった。
やろうとしたけど他の人がやってくれたってのもあったけど、
負けのほとんどが銀行不在or立つのが遅すぎた
と、完全な後手。。
最近Kill負けも多いからのぅ・・・。
ホルが調子に乗ってると対抗したくなる・・・('-`)
で、負けて帰ると(´・ω・)
部隊入ると負け戦争を嫌ってしまうからのぅ・・。
部隊Ptの敗戦ペナルティを回収出来うるキャラならいんだが。。
出る戦場、ほとんど敗戦色濃厚・・。
展開は速かったが、
召喚の出が悪いor召喚に人を回せない押されっぷり
で煮え切らない戦争ばかりだった。
加えて、妙に重いのよねぇ・・何だか。
waitingオンラインにもあうこともたまにあったし。
手広く広げすぎたのか、
戦場が同時多発し、入る前から人数不足で
援軍に入るのもためらってしまう・・。
カセ占拠のゴブフォなんかはすごかった・・・。
戦術目標っぽく、フルエンチャがずっと駐屯しているようだった・・。
50VS50なのに、人数不足開戦状態なまでに
キープ付近まで押され
ゾンビアタックをしても誰にも攻められる状況でもない・・。
本日は一回も銀行をやらなかった。
やろうとしたけど他の人がやってくれたってのもあったけど、
負けのほとんどが銀行不在or立つのが遅すぎた
と、完全な後手。。
最近Kill負けも多いからのぅ・・・。
ホルが調子に乗ってると対抗したくなる・・・('-`)
で、負けて帰ると(´・ω・)
部隊入ると負け戦争を嫌ってしまうからのぅ・・。
部隊Ptの敗戦ペナルティを回収出来うるキャラならいんだが。。
”エース。”のrァ つづきよむ?


カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
