与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

来週には破天に移行する信長さん。
ネタなしの追加スキルが多く、
相変わらずのバランス能力。
いらない子はいらない子。
スロット数さえあと2つほど増やしてくれれば、
使えそうなセットが出来そうなものの・・・
スロットに関しての変更等は特に聞かない。
主要スキルが多い職ほど、遊び要素がなくなっていくのだ。
複合スキルのせいで、追われる特化も出ているようだが。。
どのゲームもそうだが、
変えろ変えろ
と文句を言った後に
こうじゃねーだろ
という状況に陥る。
落としどころなんかないのにね・・。
やっぱ、光栄はさすがだよ。
破天実装前に三国志on-lineをようやく打ち出してきたしね。
ジャンル的に被ってることもあって、多少はユーザー域を
削りあうことにもなるのに。
そう思って公式HPを見たが・・・。
無双BBの使い回しですね('-`)コレ
恐らくだが、同等のPCスペックを要求されるものと思われる。
てことで、第一ハードルを確認。
そして、何よりも使いまわしと感じるのが
登場武将のデザインは 無双3 からそのまま流用。
三国志10とかでもほとんど無双デザインのままが多かったから、
こうゆうことになってくるとは思っていたが。。
信長・大航海で得たものから作り出したはずの三国志on-line。
蓋を開けてみればそれは、
オープンバトル・3D・ついでの戦争
とぱっと見、韓国産の量産タイプと同じ印象を持つ。
職概念はなく、スキル習得制だそうだ。
このあたりは大航海から来ているもんだと思う。
スキルを買って習得すんだろ、どーせ('A`)
でっけーサソリとかを倒すMob戦?
動物や妖怪倒して戦争準備ですね!
・・信長と同じか('-`)
○○山賊 とか、ちょっと名前が変わった人型がきっと、
多くの都市付近にいるんだろうなぁ・・・。
馬に乗れるっぽい。
移動用に使わせてください。(いい加減に)
スタート地点の周辺でネズミやヘビときっと戦う。
戦争は相変わらず何も分かっていない・・・。
人数マンセーのパワーゲーム仕様だと思われる。
攻城兵器とかあるようだが、
城門破壊とか、イベントでいうと無双のソレをそのままやる気のようだ・・。
時間に換算してみておよそ60-90分は戦わす気だろうか。
むしろ、ソレで済んだらまだいいほう・・かも(信長は最大12時間)。
情報が少ないこともあるけど、
ただのRv仕様なんだろうか?
武将とか作っておいて戦争には出ず?
『待て! これは孔明の罠だ!!』
と、NPCには言われないのですか?('-`) (無双風だから諸葛亮になるか)
逆転法に聖獣召還?
召還するにはアイテムが必要??
あの書き方だと普通にMobから取って来いってことだね!
・・FEのドラゴンか('A`)
集団戦 とか 協力して とか、
どうも見えてこない戦争の魅力・・。
いや、ゲームそのものが絵だけが綺麗になった
2-3年前の水準(リネ2クラス?)って印象・・・。
ま、リネ2は今でも綺麗だからそれと同じくらいってところなんかね・・。
長らく待った(忘れてたけど)割りに、
こんなもんかと思う、
これも光栄クオリティ。
ネタなしの追加スキルが多く、
相変わらずのバランス能力。
いらない子はいらない子。
スロット数さえあと2つほど増やしてくれれば、
使えそうなセットが出来そうなものの・・・
スロットに関しての変更等は特に聞かない。
主要スキルが多い職ほど、遊び要素がなくなっていくのだ。
複合スキルのせいで、追われる特化も出ているようだが。。
どのゲームもそうだが、
変えろ変えろ
と文句を言った後に
こうじゃねーだろ
という状況に陥る。
落としどころなんかないのにね・・。
やっぱ、光栄はさすがだよ。
破天実装前に三国志on-lineをようやく打ち出してきたしね。
ジャンル的に被ってることもあって、多少はユーザー域を
削りあうことにもなるのに。
そう思って公式HPを見たが・・・。
無双BBの使い回しですね('-`)コレ
恐らくだが、同等のPCスペックを要求されるものと思われる。
てことで、第一ハードルを確認。
そして、何よりも使いまわしと感じるのが
登場武将のデザインは 無双3 からそのまま流用。
三国志10とかでもほとんど無双デザインのままが多かったから、
こうゆうことになってくるとは思っていたが。。
信長・大航海で得たものから作り出したはずの三国志on-line。
蓋を開けてみればそれは、
オープンバトル・3D・ついでの戦争
とぱっと見、韓国産の量産タイプと同じ印象を持つ。
職概念はなく、スキル習得制だそうだ。
このあたりは大航海から来ているもんだと思う。
スキルを買って習得すんだろ、どーせ('A`)
でっけーサソリとかを倒すMob戦?
動物や妖怪倒して戦争準備ですね!
・・信長と同じか('-`)
○○山賊 とか、ちょっと名前が変わった人型がきっと、
多くの都市付近にいるんだろうなぁ・・・。
馬に乗れるっぽい。
移動用に使わせてください。(いい加減に)
スタート地点の周辺でネズミやヘビときっと戦う。
戦争は相変わらず何も分かっていない・・・。
人数マンセーのパワーゲーム仕様だと思われる。
攻城兵器とかあるようだが、
城門破壊とか、イベントでいうと無双のソレをそのままやる気のようだ・・。
時間に換算してみておよそ60-90分は戦わす気だろうか。
むしろ、ソレで済んだらまだいいほう・・かも(信長は最大12時間)。
情報が少ないこともあるけど、
ただのRv仕様なんだろうか?
武将とか作っておいて戦争には出ず?
『待て! これは孔明の罠だ!!』
と、NPCには言われないのですか?('-`) (無双風だから諸葛亮になるか)
逆転法に聖獣召還?
召還するにはアイテムが必要??
あの書き方だと普通にMobから取って来いってことだね!
・・FEのドラゴンか('A`)
集団戦 とか 協力して とか、
どうも見えてこない戦争の魅力・・。
いや、ゲームそのものが絵だけが綺麗になった
2-3年前の水準(リネ2クラス?)って印象・・・。
ま、リネ2は今でも綺麗だからそれと同じくらいってところなんかね・・。
長らく待った(忘れてたけど)割りに、
こんなもんかと思う、
これも光栄クオリティ。
PR
”忘れてたよ。”のrァ つづきよむ?


かなりの衝撃を受けた・・。
深刻な不具合が出たとかで開始時間が遅らされたFEzでしたが、
結局その不具合は解消されておらず、
25時にサバを落としてメンテタイムに突入した。
あれだけスムーズに行っていたCβから何が?
引っかかったのは前にもあった
キャラ製作系・移行の不具合
フレンド機能の停止や配達の不具合
ってところ。
キャラが作れないそうで、スタートダッシュも何もない。
そんなわけか、人が少ないようで全然戦争が出来なかった・・。
・・実際にはもっと違うところで問題があったそうだが。
POTゲーとなってしまうのが、この手のゲームでの必然的問題。
例えば瀕死状態でも15秒もあれば満タンに戻して
戦線に復帰してくるプレイヤもいている。
それを手助けした高回復アイテムが
現在入手不可(NPC販売もしていない)になったようだ。
これだけならまぁ、仕方ないかなと理解できるところだったのだが、
リジェネート回復するPOTの効果も軒並み下がり、
最高峰のハイリジェネも上記の高回復アイテムと同様に
現在入手不可の状態に陥った。
そもそも、回復アイテムには所持限界数が決まっており、
そのため回復量ってのも予め決まっている。
痛手を受けたのが直接攻撃タイプの職、つーかヲリが直撃。
確かに、今までが強すぎた(攻撃面もあるが耐久性も多少は・・)ところがあったが、
それは味方にも言える訳でして・・。
てことで、参加人数が少なくまったく戦場に入れなかったようだ。
憶測で高回復剤は課金アイテムにでもなるのか? と、飛び交うような状態・・。
好きで前線出ていた人も、いくらなんでもメマーまで突っ込んで
出てくることもないだろう・・。
幸いまだOβが始まったばかりなので、
多かれ少なかれ修正が入ってくるとは思う・・。
・・・EXPテーブルが拡大されたそうだけどね('A`)
前の10-100倍くらいとかどーとか。。
序盤はすぐ上がるけど、途中からどうなんだろ・・。
戦争出てればすぐ上がるっちゃ上がるが。。。
装備のN売り価格が上昇していた。
多少は金策がラクになったかも知らん。
MobのAIは相変わらずでしたが。。。
パニャもパニャでまだバグフィックスも全然進んでいない。
フレンドリストのゴーストとか、
ログインすると以前のログイン情報が残ってるとかどーとかいうし・・。
外注故に運営の判断も難しいじゃろねぇ・・。
深刻な不具合が出たとかで開始時間が遅らされたFEzでしたが、
結局その不具合は解消されておらず、
25時にサバを落としてメンテタイムに突入した。
あれだけスムーズに行っていたCβから何が?
引っかかったのは前にもあった
キャラ製作系・移行の不具合
フレンド機能の停止や配達の不具合
ってところ。
キャラが作れないそうで、スタートダッシュも何もない。
そんなわけか、人が少ないようで全然戦争が出来なかった・・。
・・実際にはもっと違うところで問題があったそうだが。
POTゲーとなってしまうのが、この手のゲームでの必然的問題。
例えば瀕死状態でも15秒もあれば満タンに戻して
戦線に復帰してくるプレイヤもいている。
それを手助けした高回復アイテムが
現在入手不可(NPC販売もしていない)になったようだ。
これだけならまぁ、仕方ないかなと理解できるところだったのだが、
リジェネート回復するPOTの効果も軒並み下がり、
最高峰のハイリジェネも上記の高回復アイテムと同様に
現在入手不可の状態に陥った。
そもそも、回復アイテムには所持限界数が決まっており、
そのため回復量ってのも予め決まっている。
痛手を受けたのが直接攻撃タイプの職、つーかヲリが直撃。
確かに、今までが強すぎた(攻撃面もあるが耐久性も多少は・・)ところがあったが、
それは味方にも言える訳でして・・。
てことで、参加人数が少なくまったく戦場に入れなかったようだ。
憶測で高回復剤は課金アイテムにでもなるのか? と、飛び交うような状態・・。
好きで前線出ていた人も、いくらなんでもメマーまで突っ込んで
出てくることもないだろう・・。
幸いまだOβが始まったばかりなので、
多かれ少なかれ修正が入ってくるとは思う・・。
・・・EXPテーブルが拡大されたそうだけどね('A`)
前の10-100倍くらいとかどーとか。。
序盤はすぐ上がるけど、途中からどうなんだろ・・。
戦争出てればすぐ上がるっちゃ上がるが。。。
装備のN売り価格が上昇していた。
多少は金策がラクになったかも知らん。
MobのAIは相変わらずでしたが。。。
パニャもパニャでまだバグフィックスも全然進んでいない。
フレンドリストのゴーストとか、
ログインすると以前のログイン情報が残ってるとかどーとかいうし・・。
外注故に運営の判断も難しいじゃろねぇ・・。
”知らなかったとはいえ。”のrァ つづきよむ?


始まるものがあればまた、終わりを告げるものもある。
RFO。
2月末日を持ってサービスを終了(www
無理やり一年持たせた って印象ですよ。
すべてはたった一つの実装を持って、
人口が激減したという極めて稀有なタイトル・・。
しかも、サービス開始と共に終焉の足跡・・('-`)
SEGA=SAGIとかよく言ったものです。
その片鱗は今もなお、PSUの運営で培われているようですが。
12月の16日くらいだったかな? 19日かな?
一般チケットの販売が停止し、代わりに
サービス終了(要は無料化するまでが期限)までの
チケットが千円で販売される。
それにともなって、新規ID製作時に付与される無料期間とかも
なくなってしまい、攻略本やパッケージについている
無料期間チケも使用期限が出てくるそうだ。
およそ一月半が千円なら・・・
・・でも、マゾオンラインだし・・・・・
多少は緩和されたそうだけど・・・・
中華オンラインなのは変わってないらしい(´・ω・)
ま、年末のスケジュールを終えてから考えてもいいかのぅ。
どーせ、蹂躙されるLvだし('A`)
戻ったらナイトかいらない子・キャスタのどっちをやろうかな・・。
何気に、セガマイレージからは除外すると言うサギ。
何も言うまい。。
しかし、今回のSEGAの切捨て行動は
運営としての信頼を大きく損なったものと思う。
SEGAが権利を獲得しただけで、
運営に期待が持てないことに関しては、
切捨て以前からにじみ出てましたが。。
RFOはサービス開始時に、何のバランス調整もしてない
パッチを当てたがために、心が折れた人が多く出たことと、
もしくは、制限Lvを設置しなかったことにある。
正直、あのバランスのままでも制限Lv35-7くらいならまだ、
何人かは2ヶ月目まで生き残ったものと思う。
けして、出来そのものは悪くなかったからだ。
まぁ、聖戦MAPがずっと同じ+優劣がありすぎる配置と、
マンネリ化していたことだけに関しては否めないが。
無料化で復活するであろうコラ津波の威力はもう、
ただひき殺されるだけの烏合の衆となってることだろう・・。
てか、晩成のアクが脅威なんだっけ??
でもDebuffも避けるベラがやっぱり・・・。
いっそ、Lv30までのサバでも作ってくれないかな?(苦笑
あれならガチで戦えるのに・・・
金ないから無理ですね、そうですね('-`)サービス停止だしのぅ
追記分、長いわ(w
覚悟してください。。。(多分二日分くらい書いたかも
RFO。
2月末日を持ってサービスを終了(www
無理やり一年持たせた って印象ですよ。
すべてはたった一つの実装を持って、
人口が激減したという極めて稀有なタイトル・・。
しかも、サービス開始と共に終焉の足跡・・('-`)
SEGA=SAGIとかよく言ったものです。
その片鱗は今もなお、PSUの運営で培われているようですが。
12月の16日くらいだったかな? 19日かな?
一般チケットの販売が停止し、代わりに
サービス終了(要は無料化するまでが期限)までの
チケットが千円で販売される。
それにともなって、新規ID製作時に付与される無料期間とかも
なくなってしまい、攻略本やパッケージについている
無料期間チケも使用期限が出てくるそうだ。
およそ一月半が千円なら・・・
・・でも、マゾオンラインだし・・・・・
多少は緩和されたそうだけど・・・・
中華オンラインなのは変わってないらしい(´・ω・)
ま、年末のスケジュールを終えてから考えてもいいかのぅ。
どーせ、蹂躙されるLvだし('A`)
戻ったらナイトかいらない子・キャスタのどっちをやろうかな・・。
何気に、セガマイレージからは除外すると言うサギ。
何も言うまい。。
しかし、今回のSEGAの切捨て行動は
運営としての信頼を大きく損なったものと思う。
SEGAが権利を獲得しただけで、
運営に期待が持てないことに関しては、
切捨て以前からにじみ出てましたが。。
RFOはサービス開始時に、何のバランス調整もしてない
パッチを当てたがために、心が折れた人が多く出たことと、
もしくは、制限Lvを設置しなかったことにある。
正直、あのバランスのままでも制限Lv35-7くらいならまだ、
何人かは2ヶ月目まで生き残ったものと思う。
けして、出来そのものは悪くなかったからだ。
まぁ、聖戦MAPがずっと同じ+優劣がありすぎる配置と、
マンネリ化していたことだけに関しては否めないが。
無料化で復活するであろうコラ津波の威力はもう、
ただひき殺されるだけの烏合の衆となってることだろう・・。
てか、晩成のアクが脅威なんだっけ??
でもDebuffも避けるベラがやっぱり・・・。
いっそ、Lv30までのサバでも作ってくれないかな?(苦笑
あれならガチで戦えるのに・・・
金ないから無理ですね、そうですね('-`)サービス停止だしのぅ
追記分、長いわ(w
覚悟してください。。。(多分二日分くらい書いたかも
”対極。”のrァ つづきよむ?


心が折れそうになったあたし(苦笑
3体目のBossは難なく倒せたのだけど、
そのあとに行けるようになったエリアで、
ミスって落下>加護なしの間(封印石による付与等が無効)で、
Mobに背後を取られて初手で総攻撃を食らい瀕死。
どうにか逃げ出して建て直しを計ったのだが、
その後もワープしてきたMobがピンポイントで背後にPOP・・。
小一時間ほど探索したのが無駄になった( ノД`)シクシク
エンカウントを無効にしていたから分からんかったけど、
エリアが拡張されるごとにMobのランクが上がってる訳なのね・・。
そういえばレナスでも最下層までいけば強いのがゴロゴロいたっけ・・。
まだ最下層じゃないんだけどね('A`)
ジャンプ飛距離を増やす封印石でもどこかにあるんだろうか・・。
どう考えてもあと、1.5倍は高く飛ばないと届きそうもございません。。
その場にあるコマだけを使ってどうにかなるなら考えるんだけど、
それすらないのもあってねぇ・・。
宝箱回収率88%。
諦め入ったのがすでに2-3個('-`)見えてるのに届きそうもない
・・・。
(#゚Д゚)ー!!
さて、パニャが少しずつ不調で汚染されているように思えます。
イベントセンター? だっけ。
昨日の夜、日付が変わったあたりから開始しようとしたら、
サーバーエラーだか、警告が出て
何度もクリックして突破するハメに・・。
累積負荷とかなってるんでないかえ? あれ。。
で、あそこにアクセスしないと参加できないTry20クエも、
一日一回しか参加できず、
参加申告(1クリック目)→20H以上プレイ後→終了申告(2クリック目)をすると、
ログアウトしようが何しようが、
次のクリックが日付を跨がずに行われると、強制終了等色々な目にあうようになるそうだ。
そんなこともあってか、少々そのクエをプレイしている人口が少ない気がする。
運営側が試算した目標値の半分にもまだ達していなかった。
そもそも、どうも分かり難いクエなんでね・・・。
最初20Hキッチリ回らないとダメなのか と、勘違いしたし(ムリだしね?)
20H以上回って1クリアという計算で試算数を目指せと言うのか・・?
いつからだろうか。
ここ数日前から少々FEzで地面のテクスチャが崩れることがたまにある。
いやーな記憶が脳裏に横切る不調なんすけどね・・これ( ノД`)まだ変えて2ヶ月くらいなのに
再起動するとかすると、直るからあまり明確な原因の特定には
まだ至っていません。
熱が篭りやすくなってたのでケースを開けてみたら
ちょいとパッシブFANあたりのフィルタが埃で詰まっていた('-`)
掃除したらCPUフルアクセス状態でも40-44℃前後(´・ω・)
ほっとくと28-30℃とか出やがりますよ・・・。
えぇ、寒いんです。部屋も(((;゚Д゚)))部屋の外も
で、何か思いつくことがあったのよねぇ・・
変になったのはSeason3後のFEz>パニャ>FEzとやり始めたあたりから。
取り合えずDirectXを当てなおしで調査してみれば、
差分でDL、ファイル書き換え開始。。。
何かが悪さして書き換えたんかえ?('-`)
まー、
外部電源もちゃんと繋がっていて、
しかも通電している(別又に繋いでるのも動いてるので)のに、
電圧たりなーい
とか文句を垂れるグラボですから・・・。
ある程度暖めてから再起かけると警告が出なくなる不思議。。。
しかし、他にSeason3になってから
予期せぬ不具合に見舞われた人も多いし、
うちの弟のPCのように、スペックが弱めだったのに
Season3になってから気持ち軽くなった人もいるこの不可思議・・。
クリティカルに動かなくなった人のほうが多いんだけどね・・実際には。
公式のBBSも目立つけど、ハンゲのBBSはもっとすごいよ・・。
自分のスペックも分からずにプレイしていたライト層って多いんだねぇ。
アドバイスを求めているが、どうしようもない情報量・・。
ライト層故に、PCもライトだったが(´・ω・)5-6年前のPCが多い?
3体目のBossは難なく倒せたのだけど、
そのあとに行けるようになったエリアで、
ミスって落下>加護なしの間(封印石による付与等が無効)で、
Mobに背後を取られて初手で総攻撃を食らい瀕死。
どうにか逃げ出して建て直しを計ったのだが、
その後もワープしてきたMobがピンポイントで背後にPOP・・。
小一時間ほど探索したのが無駄になった( ノД`)シクシク
エンカウントを無効にしていたから分からんかったけど、
エリアが拡張されるごとにMobのランクが上がってる訳なのね・・。
そういえばレナスでも最下層までいけば強いのがゴロゴロいたっけ・・。
まだ最下層じゃないんだけどね('A`)
ジャンプ飛距離を増やす封印石でもどこかにあるんだろうか・・。
どう考えてもあと、1.5倍は高く飛ばないと届きそうもございません。。
その場にあるコマだけを使ってどうにかなるなら考えるんだけど、
それすらないのもあってねぇ・・。
宝箱回収率88%。
諦め入ったのがすでに2-3個('-`)見えてるのに届きそうもない
・・・。
(#゚Д゚)ー!!
さて、パニャが少しずつ不調で汚染されているように思えます。
イベントセンター? だっけ。
昨日の夜、日付が変わったあたりから開始しようとしたら、
サーバーエラーだか、警告が出て
何度もクリックして突破するハメに・・。
累積負荷とかなってるんでないかえ? あれ。。
で、あそこにアクセスしないと参加できないTry20クエも、
一日一回しか参加できず、
参加申告(1クリック目)→20H以上プレイ後→終了申告(2クリック目)をすると、
ログアウトしようが何しようが、
次のクリックが日付を跨がずに行われると、強制終了等色々な目にあうようになるそうだ。
そんなこともあってか、少々そのクエをプレイしている人口が少ない気がする。
運営側が試算した目標値の半分にもまだ達していなかった。
そもそも、どうも分かり難いクエなんでね・・・。
最初20Hキッチリ回らないとダメなのか と、勘違いしたし(ムリだしね?)
20H以上回って1クリアという計算で試算数を目指せと言うのか・・?
いつからだろうか。
ここ数日前から少々FEzで地面のテクスチャが崩れることがたまにある。
いやーな記憶が脳裏に横切る不調なんすけどね・・これ( ノД`)まだ変えて2ヶ月くらいなのに
再起動するとかすると、直るからあまり明確な原因の特定には
まだ至っていません。
熱が篭りやすくなってたのでケースを開けてみたら
ちょいとパッシブFANあたりのフィルタが埃で詰まっていた('-`)
掃除したらCPUフルアクセス状態でも40-44℃前後(´・ω・)
ほっとくと28-30℃とか出やがりますよ・・・。
えぇ、寒いんです。部屋も(((;゚Д゚)))部屋の外も
で、何か思いつくことがあったのよねぇ・・
変になったのはSeason3後のFEz>パニャ>FEzとやり始めたあたりから。
取り合えずDirectXを当てなおしで調査してみれば、
差分でDL、ファイル書き換え開始。。。
何かが悪さして書き換えたんかえ?('-`)
まー、
外部電源もちゃんと繋がっていて、
しかも通電している(別又に繋いでるのも動いてるので)のに、
電圧たりなーい
とか文句を垂れるグラボですから・・・。
ある程度暖めてから再起かけると警告が出なくなる不思議。。。
しかし、他にSeason3になってから
予期せぬ不具合に見舞われた人も多いし、
うちの弟のPCのように、スペックが弱めだったのに
Season3になってから気持ち軽くなった人もいるこの不可思議・・。
クリティカルに動かなくなった人のほうが多いんだけどね・・実際には。
公式のBBSも目立つけど、ハンゲのBBSはもっとすごいよ・・。
自分のスペックも分からずにプレイしていたライト層って多いんだねぇ。
アドバイスを求めているが、どうしようもない情報量・・。
ライト層故に、PCもライトだったが(´・ω・)5-6年前のPCが多い?
”書いた直後に。”のrァ つづきよむ?


第一次年末商戦で購入予定だったソフトを、
全部購入した(だけ)こともあって、少し一息・・。
終わってなかったソフトの終わり時の見極めも始まりました。
何やかんやであまり進んでないんですけどねぇ。
貴重品
ゼルダの伝説
を てにいれました。
ゼルダって何気にCERO指定Bで、12歳以上なんだねぇ・・。
見た目がリアル志向になったからか?
ニワトリ虐待とかドロボー出来るからな('-`)昔のだと
まだ開いてないぜ!(いつものことか)
あ。
Wiiではないよ?(苦笑
TODはCPシステムでちょいと気後れ気味・・。
珍しく、開封だけしてあって説明書だけ読んだだけだけど。
通常攻撃はCP計算に入れないで欲しかったかのぅ。
他にはぱっとみリバースのシステムがゴロゴロしてるのがちょっと・・。
不評だと思っていたディスカバリーが帰って来たし(´・ω・)
称号システムはただの称号と言う名のアイテムみたいなもの。
ミニゲームクリアとかの証くらいか?
一応、シルメリアが終了次第、開始する予定。
旧TODはそんなに長く長くなかった気がするので、
年内で他に回りたいところ。
そうそう、今回Web連動でパスワードとかあるみたいなんだけど
ゲーム内からのパスをHPで打ち込むと限定壁紙配布とか、
HP内のミニゲーム(flashゲー)をクリアすると貰えるパスを、
ゲーム内に打ち込むとオマケアイテム(称号??)がゲーム内に付与されるもの。
そのミニゲームってのがよ・・・・これ。
数独じゃん(・ε・`)
しかも300問もあるよ・・・。
苦手なので普通クラスですでに一問足りとクリア出来ませんが(苦笑
ルールは理解してるんだけど、
ピクロスとかと同じで、一種の才能が必要だと思いますよ・・・。
カルドは何やら不具合が多く目に付くようで、
不満がBBS等に書かれてあったためもあって
後ろに回してしまいました。
幸い、ネット接続でパッチが後々出るようなので
そのあたりまでは放置になるかもしれませんが。
予約特典の期限までには始めないとな。。
残るソフトは今のところ、
年明けのオリジェネ一本。
多少欲を言えばいくつかやってみたいのはあるけど、
すでに未開封がゴロゴロと転がっているので自粛でっす。
OJ2を終わらせないとなぁ・・。
全部購入した(だけ)こともあって、少し一息・・。
終わってなかったソフトの終わり時の見極めも始まりました。
何やかんやであまり進んでないんですけどねぇ。
貴重品
ゼルダの伝説
を てにいれました。
ゼルダって何気にCERO指定Bで、12歳以上なんだねぇ・・。
見た目がリアル志向になったからか?
ニワトリ虐待とかドロボー出来るからな('-`)昔のだと
まだ開いてないぜ!(いつものことか)
あ。
Wiiではないよ?(苦笑
TODはCPシステムでちょいと気後れ気味・・。
珍しく、開封だけしてあって説明書だけ読んだだけだけど。
通常攻撃はCP計算に入れないで欲しかったかのぅ。
他にはぱっとみリバースのシステムがゴロゴロしてるのがちょっと・・。
不評だと思っていたディスカバリーが帰って来たし(´・ω・)
称号システムはただの称号と言う名のアイテムみたいなもの。
ミニゲームクリアとかの証くらいか?
一応、シルメリアが終了次第、開始する予定。
旧TODはそんなに長く長くなかった気がするので、
年内で他に回りたいところ。
そうそう、今回Web連動でパスワードとかあるみたいなんだけど
ゲーム内からのパスをHPで打ち込むと限定壁紙配布とか、
HP内のミニゲーム(flashゲー)をクリアすると貰えるパスを、
ゲーム内に打ち込むとオマケアイテム(称号??)がゲーム内に付与されるもの。
そのミニゲームってのがよ・・・・これ。
数独じゃん(・ε・`)
しかも300問もあるよ・・・。
苦手なので普通クラスですでに一問足りとクリア出来ませんが(苦笑
ルールは理解してるんだけど、
ピクロスとかと同じで、一種の才能が必要だと思いますよ・・・。
カルドは何やら不具合が多く目に付くようで、
不満がBBS等に書かれてあったためもあって
後ろに回してしまいました。
幸い、ネット接続でパッチが後々出るようなので
そのあたりまでは放置になるかもしれませんが。
予約特典の期限までには始めないとな。。
残るソフトは今のところ、
年明けのオリジェネ一本。
多少欲を言えばいくつかやってみたいのはあるけど、
すでに未開封がゴロゴロと転がっているので自粛でっす。
OJ2を終わらせないとなぁ・・。
”諦めたら負け? 。”のrァ つづきよむ?


カウンター


時計?


カレンダー


売り子ガジェット


ウィジェット


カテゴリー


プロフィール
HN:
深静
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1979/07/27
趣味:
多趣味。
自己紹介:
日和見主義者でまったり派。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。
やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。


ゲーマータグ


ブログ内検索


最新トラックバック


アクセス解析
