与太らぼ。
現在、一切の研究は行っておりません。 存在自体が《与太》なのです。

特定のロゴやキャラなどを車やバイクにデコレート? してあるアレ・・。
SS等はよくネットに流れているが、実際に見ることは
基本的には少ない
・・はず。
特定の場所に行けば見ることは可能だろうけど。
好きこそものの ってヤツですかね。
異常に技術力が高い気がしてなりません・・。
ボディやガラス部にカッティングシートを切り張りして
形付けるようなんだけど、
元絵は拡大コピー等からトレースするという
非常に 地味な 作業から起こしているご様子。
二色ものならここで終わりのようで、
やっちゃってるのはさらに、
エアブラシ? 等で彩色まで施してある・・。
現物に対しては引くけど、
その技術力に関しては感心してなりません。。


総プレイタイムは110時間ほどで( ;´Д`)
途中からやり方を変えてただ、終わらせることだけに切り替えましたが。。
全6章構成(6章はラスダンだけだったが)で、
1章クリア2時間ちょい、2章クリア11時間ちょい、
3章クリア 70時間ちょい 。
えぇ、鈍足化したのはこの3章からでございます。。。
何故に遅くなったとかというと、
キャラが増えた+覚えられるスキルも増えたこともあり、
そしてあるキャラを3章クリア時までに一定Lv以上に到達させる
ことによってのみ、手に入るアイテムのためです・・。
何気に、最後までそのアイテムの恩恵を受けました 強武器 でございます。
正直、これがあってどうにかなバランス構成にも思えましたけどね・・。
取り合えずストーリは、
酷かったです・・。
エンディングのフォローも予測できる範囲のみで、
で?
と、納得など到底出来ることもなし。
話自体は、4章終わりまではやや納得の行く流れではある。
5章から無理やりな流れになっているので、
Bossを倒しても、倒さなくても進むストーリ(ムービ差もなし)、
無駄に高難度になっていくD。
回収率100%を目指すと途中で吼えます。。
画面外に宝箱とかあるからよぅ。
6章、つまりは〆に向かう流れなんてもう全否定ですよ・・。
元々、シルメリア→レナスと、話(時系列)の流れでタイトルされているんだけど、
とあるゲストキャラによって、見事にその流れを断ってくれます。
しかも、レナスの史実が3種類(C-ENDはBADENDだけど・・)のうち、A-ENDから
派生しているため、普通にプレイした人には話が繋がらないという罠。
まぁあのエンディングも物議を醸す如何なものですが・・。
そもそも、指令を無視しないとたどり着かないし(・ε・`)
何といいますか、
ゲストキャラを出したことによって、
レナス以前の歴史そのものが変わった
というのが、当シルメリアのストーリーなのである。
で、レナスの過去が変わるために、レナス後の世界も変わるというお話。。。
壮絶全否定です。
まぁファンとしては、
本来のレザードに戻ってくれてうれしかった(?)。
非常にウザかったけどね('A`)
ところで、
アリューゼは何であの時代にいるわけなんだ?
知ってそうなレナスなんてまるっきり無視してたけど(´・ω・`)
前世? 前世で済まそうって気ですか??
ラスボスに超苦労・・。
何せ、育てたキャラの Lvが下がった !
75→55 と、20Down(´・ω・`)
13000あったHPがたったの(?)5500ですよ・・。
しかもぶっつけ本番キャラに成り下がってしまうので
PTチョイス失敗したし・・。
もうめんどくさくなったので最後は、
足手まとい3人を無視して一人で特攻して倒した('-`)即死さえ防げばソロで倒せるよ、これ・・
MobAIもクソなので、一定値以下になると決め技しかやってこない
凶悪仕様はレナスからの伝統ですか?
起こす>大魔法>死亡>回復後、起こす>だいm(エンドレス
何故にMobの魔法だけ高威力なのかと。。。
終えてみて一言、
もうヴァルプロはいいや・・・。
レナスが神ゲー過ぎたってことで、一つ。。


季節柄、それぞれに忙しくなる頃です。
仕事だったり、○○だったり。
忘年会やらとかも忘れてはならない。
油断のならない物入りの季節・・・。
・・また知らぬ間に信長関東組の忘年会(?)の、
面子に組み込まれてました・・。
というか、いきなりメッセ会議に召還(招待)されただけ。。
年末年始はまた半死人状態になるので、
まぁ、そんな気にもなれません。
休みの日はぐっすりしたい頃合いになりそう。。。
さて、本日はパニャ。
いしすさんは出張で不在、サラさんも仕事等で
時間が取れないそうだ。
もしかすると来週もダメだとか?
で、その次の週にはむつにーはホノルルの刑に処されるっと。
12月第2週の日曜日!(調べてみたヤツ)
で、忘年会な時期に入り、晦日で地獄に向かう人や実家に戻る人・・。
12月は人がちらほらといなそうで、ずっとパニャか
休止期間に陥りそうな予感??
ま、そろそろROのアカが切れる頃なので
丁度いいといえば、丁度いい・・。
ワングーチケにも切り替え出来そうだし。
だがその前に、ROもキープ(続ける)したほうがいいんだろうか?('-`)
ほかに皆でヒャッホィ出来るのが・・と、いつものループも開催中。
ところで現在ROでは、
フィゲル実装で入ったモンスターレースというミニゲームの報酬(コイン?)をめぐって、
大きな問題に発展しそうな臭いを醸し出し始めた。
装備Lv4の神器クラスの未収集系(非DROP)の装備がいくつかあったりするのだが、
チートで交換に必要なコインを無尽蔵に膨らます ないし、
BOTにより時間的増殖が可能になっているようだ。
しかもそのコイン、EXPやJOBEXPにも変換出来る為、
短時間にLv99に達したというBOT(二週間程度で??)も、
某筋からの情報で出ている。
癌呆の株価もここ数週間は面白い変動を見せていることもあって、
内外共に目が離せない??
で、パニャ話。
本日はうちと(裏ではメッセで会議中?)むつにーとヒマさんだけ。
適当にVSでお遊び。
始めのIC9H-Backがあたしのピーク(´・ω・`)いや、ホンと
皆さん揃って、-10、-11と好成績でフィニッシュです・・・が、
同じようなスコアなのにPP差が2倍以上あるのは何でだろー( ノД`)シクシク
いくら雪(雨)が降ったからって、後半ハーフで3000PP超えって・・。
その後はRandom-Shuffle6H。
皆病気だね!!
発症病名。
・パニャ出ない病
・パット読めない病
えぇ、
出ません! 入りません! むしろ、読めてもいません!! と、
もはや地獄・・・。
何この風? と、コースそのものに苦しめられつつ、
グリーンに乗せても傾斜に悩まされるという感じでした・・。
みーたん発動!!
・・・・。
(ノ゚∀゚)ノ⌒┻∵。σ:∴゚ю
もしもの時用に一つ持ち歩いてますが・・
ヒントにもなりません・・・。
もっとも使えない、使わないアイテム、みーたん。
ジュニアまであと140EXPくらい!
Season3には間に合わない(・ε・`)合わす気もないけど


いや、いつ 木の実 何て単語を使ったのやら。。。
相変わらず恐ろしい・・。
さて、←にまた何かを足してみました。
深い意味はございません。
飽きてきたら(開くときに重くなるとか)削除する予定・・。
ポリンをクリックするミニゲーム(?)は、
ただ、10体ほど次々と出てくるのをクリックしていくだけのまさに、
クリゲー(・∀・)本家も顔負け
1stageクリアするとLvが10上がります('-`)HP全快
初回で70くらいはいけますた。
しかも、適当? モードで。
クリックしても判定的にはクリックされてないことも
ままあるので、2個同時湧きとか対処不能になったりも。
一つだけいえることは、
一回やっただけで飽きた(´・ω・)タダのもぐら叩き以下だもの
デフレなのか、インフレなのか・・。
家電ならかなり割安に感じるのに、
書籍は昔に比べるとどうも1割がた高くなった気がしてならない・・。
1600円もする小説(無駄に豪華な外装らしいが)・・。
お話的には読みたい感じのが一つあるんだけど、
値段のことを考えるとどうも思い止まってしまう。
続き物になってしまったら後が怖そうだから。
SCDも高い。
今じゃ3曲しか入ってないのに全てマキシサイズで、12cm。
その分高いのか? ってくらい、無駄な大きさを感じてならない。
新譜千円という古い感覚もアレなんだろうがね・・。
値段的に言えば、DLして買ったほうが安いと言えば安い。
が、リッピングにはこだわりがあるので
元データがどうしても必要・・。
レンタルでもいいのだけれども、結局
レンタルショップが遠いため、返却が億劫でもあり
ジャンル的にもソレ系の店でも行かないとないことも多い。。
何、FMで一週間ほど毎日流れてた曲がどうしても欲しくて
探しに行ったのだけど、一般店にはないわけだ・・。
歌詞がハングルの、韓国バンドの何すがね。
90’sPOP’sでどこか懐かしい感じの曲。
なーに言ってるのか分からないのがネックではあるが(´・ω・`)
まー、見つけたからいいんだけど・・・
B面曲がアニメで使われてるそうで、
ソッチ系の店で見つけました。。。。
かなり複雑な心境・・('-`;) コリアンPOPで調べてたし


追加ボイスは割りとカブキを意識した木の実は、後者とかを警告したかった
ち
京都で広いサバと、倍になるんよ・・
まぁ、さすが光栄ですよ
追加した木の実は、えらいボイスとか
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「UMA社長」が書きました。














やるゲームで、
妙な縛り要素を好む。
お天気バカ、えせ博学。
結構適当。
360保持の奇特者?
ぐだぐだの
長文まにあなのは確か。








